
皆さん、こんにちは!これまで樋口畳商店は、東京都江戸川区を拠点に、東京23区・千葉県西部、埼玉県南部を中心に1,000件以上の畳施工を行ってきました。
住宅の和室から店舗、旅館、さらには外国人向けのインテリア畳まで、幅広いニーズに応えてきた実績があります。
今回は一部の畳施工例をご紹介します。畳替えを検討している方の参考になれば幸いです。
畳施工実績の概要
項目 | 実績 |
---|---|
総施工件数 | 1,000件以上 |
対応エリア | 江戸川区、葛飾区、足立区、江東区、台東区、墨田区、千葉県浦安市、市川市、船橋市、柏市、埼玉県三郷市など |
サービス内容 | 畳の表替え、裏返し、新調、縁なし畳、薄畳、和モダン畳、折りたためる畳マットレスなど |
主なお客様 | 一般家庭、店舗、旅館、海外のお客様 |
具体的な畳施工例を紹介
※注意事項:参考価格を掲載していますが、お客様の家によって環境は全く違います。和室の状況も違います。畳の状態も違います。あくまで参考価格です。樋口畳商店ではお見積もりの際に確定金額でお見積書を作成いたします。もちろんお見積もりは無料です。まずはお見積もりをご検討ください。
🏠 事例①:築40年の家をゲストハウスにリノベーション(江戸川区小岩)
- ご依頼内容:家を外国人が泊まるゲストハウスにしたい。外国人に喜ばれるように洋室を和室にして欲しい
- 提案内容:国産綿シングル新畳工事6畳
- 施工期間:3日間(6畳間)
- 参考価格:¥85,800円(税込・畳縁代込み、柱加工費込み、駐車場代金込み)
- ビフォー・アフター画像
ビフォー写真



アフター写真



- お客様の声:複雑な形の部屋だから畳が綺麗に入るか心配でした。隙間なく作ってもらえて嬉しいです。
🏠 事例②:築60年の戸建ての畳を国産麻綿六本芯で畳表替え(江戸川区松島)
- ご依頼内容:古くなった畳を、農薬が少なく人と環境に優しい国産い草に張り替えて欲しい
- 提案内容:エコファーマー認定、国産麻綿六本芯の畳表で表替え
- 施工期間:1日その日仕事(8畳間)
- 参考価格:¥135,300円(税込・畳縁代込み、駐車場代金込み)
- アフター画像

- お客様の声:とても良い香り。畳は新しいのがいいですね。
🏠 事例③:築15年マンションの畳を中国産綿シングルで畳表替え(江戸川区葛西)
- ご依頼内容:低予算で畳を張り替えて欲しい
- 提案内容:中国産綿シングルで表替え
- 施工期間:1日その日仕事(6畳間)
- 参考価格:¥33,000円(税込・畳縁代込み、駐車場代金込み)
- アフター画像

- お客様の声:対応が早くて助かりました。畳も中国産で心配でしたが、綺麗です。
🏠 事例④:デザイナーズマンションの縁なし畳を国産綿ダブル縁なし畳へ表替え(江戸川区篠崎)
- ご依頼内容:畳表にカビが生えて、虫が畳の下から出てくる
- 提案内容:畳床をホウ酸塩の防虫紙で包み込み、畳下の隙間を同じ防虫紙で防ぐ。畳表は国産綿ダブル目積織の縁なし畳へ表替え、アース製薬の畳用防虫防カビ剤で畳表を加工しました
- 施工期間:2日(5.5畳縁なし半畳11枚)
- 参考価格:¥129,500円(税込・防虫紙11枚+床防虫紙代込み、円形加工代金込み、駐車場代金込み)
- ビフォーアフター画像
ビフォー画像


アフター画像



・お客様の声:あれから虫も出ていません。隙間も無くなって嬉しいです。
🏠 事例⑤:築20年一戸建ての畳を縁なし畳へ新調(神奈川県葉山町)
- ご依頼内容:古くなった畳を縁なし畳へ新調して欲しい。なるべく耐久性が高い畳がいい。
- 提案内容:ダイケン和紙表を提案、縁なし畳へ新調
- 施工期間:4日(6畳間)
- 参考価格:¥127,600円(税込・古畳処分代込み、交通費高速代金込み)
- アフター画像

・お客様の声:部屋の雰囲気がガラッと変わって、なんか旅館に来たみたい。すごくお気に入りの部屋になりました。
🏠 事例⑥:築20年マンションの畳を中国産綿ダブルで畳表替え(葛飾区新小岩)
- ご依頼内容:よく使う部屋なので、耐久性がある低価格帯の畳に表替えして欲しい
- 提案内容:中国産綿ダブルで表替え
- 施工期間:1日その日仕事(4.5畳間)
- 参考価格:¥40,190円(税込・畳縁代込み、駐車場代金込み)
- アフター画像

・お客様の声:お茶室みたい。
🏠 事例⑦:築20年マンションの畳を2枚畳表替え(葛飾区立石)
- ご依頼内容:二枚だけ畳を張り替えて欲しい
- 提案内容:中国産綿シングルで表替え
- 施工期間:1日その日仕事(6畳のうち2枚)
- 参考価格:¥9,900円(税込・畳縁代込み、駐車場代金込み)
- アフター画像

・お客様の声:2枚だけなのに迅速な対応ありがとうございました。
🏠 事例⑧:オランダへ折りたためる畳マットレスを5枚(Netherlands)
- ご依頼内容:オランダに国産い草を使った折りたためる畳マットレスを5枚作って送って欲しい
- 提案内容:国産麻綿ダブル折りたためる畳マットレス
- 施工期間:10日(洋室に5枚)
- 参考価格:¥399,700円(税込・オランダまで(Door to Door)の送料込み)
- アフター画像

・お客様の声:梱包がしっかりされていた。とても良い仕事に感謝。
🏠 事例⑨:築10年一戸建ての和室に上敷きを納品
- ご依頼内容:畳の上に上敷きを敷きたい。ちょっと洋風な上敷きがいい
- 提案内容:セキスイ美草アースカラーとアースカラーの同系色の畳縁を使い上敷き作成
- 施工期間:3日(6畳)
- 参考価格:¥72,600円(税込、上敷き鋲代込み、上敷き込み料込み)
- アフター画像

・お客様の声:異国感がある和室になりました。
まとめ
樋口畳商店は2020年11月に開業した畳屋です。京都で修業した一級畳製作技能士とはいえ、私のような若い職人に信頼を寄せて畳作りを依頼してくださった皆様に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
樋口畳商店としては、何かを勧めるといった営業方法は一切しておりません。お客様のご予算を聞いて、和室の使い方を聞いて、それにあった畳をご提案させてもらうようにしています。
その理由は、心から喜んでいただきたいからです。樋口畳商店では今後もこの営業方針は変えませんし、お客様に喜んでもらうために一生懸命畳作りに邁進していくつもりです。
もしこのブログ記事を読んでいる方の中に「畳のこと、どこに頼んだらいいかわからない」と思っている方がおられましたら、ぜひ一度ご相談ください。
オンライン見積もりもしております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。