
この記事を書いた人

一級畳製作技能士/樋口畳商店 代表
京都市にある黄綬褒章を受章した現代の名工の店「沢辺畳店株式会社」で修業後、東京都江戸川区にて樋口畳商店を独立開業。
京都畳競技会 京都府知事賞優勝/国家資格 一級畳製作技能士 取得。
2021年10月27日(水)、TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演し、畳職人としての技術やこだわりが特集されました。
東京都江戸川区の神社仏閣から一般住宅、お茶室や屋形船、ゲストハウスまで幅広い施工実績。


折りたためる畳マットレスは、「畳の心地よさ」を手軽に扱える形にした人気アイテムです。収納性と和の風合いを両立させ、ゲストハウスやマンション、一人暮らしのリビングなど幅広い場所で使われます。この記事では、製品の特徴・作り方・メリット・デメリット・活用シーンを詳しく解説し、価格表と注文方法(オンライン購入/LINEでの直接オーダー)まで網羅します。まずは概要から見ていきましょう。
1. 折りたためる畳マットレスとは?

折りたためる畳マットレスは、従来の畳の機能(調湿性・やわらかさ・和の見た目)を残しつつ、折りたたんで収納できる可搬性・収納性を持たせたマットレス型の製品です。布団のように寝具として使える一方で、ラグや置き畳として日中は床スペースを広く使える点が人気の理由です。厚手モデル(60mm)では特にクッション性と寝心地に優れ、重厚感のあるインテリアとしても評価されています。
(当店の販売ページ・商品一覧はCreemaとBASEで公開しています。Creemaの出品リスト・価格例を参照。)。Creema+1
2. どのように作られているか(製作プロセス)
折りたためる畳マットレスは、通常の畳製作ノウハウに「折りたたみ構造」と「クッション層」を組み合わせて作られます。主な工程は以下の通りです。
主要工程(概略)
- 素材選定
・畳表(い草 / 和紙表 / 樹脂表)を選択。見た目・調湿性・耐久性で判断。 - 芯材(クッション層)の構成
・ウレタンや柔道用フェルトクッションを使用、発泡素材を組み合わせ、厚み(通常タイプ/60mm)・弾力を設計。 - 折りたたみ構造の設計
・折り目部分を耐久性の高い補強で仕上げ、折りたたみ時に表面が割れたり刺さったりしないように工夫。 - 表面張り合わせと縁処理
・畳表を張り、縁付き/縁なし(琉球風)それぞれに応じた端処理を行う。 - 仕上げ・検査
・寸法・折り目の滑らかさ・表面の張り具合・外観検査を経て出荷。
備考:当店の一部モデルでは「天然麻不織布クッション」や高品質国産い草を使用するなど、伝統的な手法を踏襲しつつ現代の快適性を加味しています(製品説明参照)。樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE
3. メリット(利点)
折りたためる畳マットレスが支持される主な理由は次のとおりです。
- 収納性:使わないときはコンパクトに折りたためるため、ワンルームやリビングで便利。
- 和の雰囲気を手軽に導入:畳表(い草や和紙表)で和の質感を簡単に取り入れられる。
- クッション性(特に厚手モデル):60mmタイプは耐久性・寝心地に優れており、布団代わりに使えます。
- 軽量で移動しやすい:1枚あたり約10kg前後のモデルが多く、女性でも扱える設計のものもあります(階段では複数人推奨)。樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE
- 多用途:寝具、来客用、子どもの遊びスペース、ゲストハウス・宿泊施設の演出など用途が広い。
4. デメリット(注意点)
利点だけでなく、購入前に知っておくべき注意点もあります。
- 耐久性の差:折り目部分は使用頻度によって劣化する可能性があるため、扱い方や設計品質に依存します。
- 重量と収納スペース:厚手(60mm)は快適だが、折りたたみ時の厚みと重さが増すため収納場所を確保する必要があります。
- 通気管理が必要:畳表は調湿性がある一方で、折りたたんだまま放置すると湿気がこもりカビの原因になることがあります。定期的な陰干しや換気を推奨します。
- 価格が高くなりやすい:高品質素材(国産い草・和紙表・特注縁)や厚手仕様は価格が上昇します。
5. どんな場所で使われるか(活用シーン)
折りたためる畳マットレスは用途が広く、次のような場所で活躍します。
- ワンルーム・マンション:畳のない暮らしに和の空間を短時間で作れる。
- ゲストハウス・宿泊業:和の演出/来客用の寝具として採用される例が増えています(当店でもゲストハウスオーナー様からのご注文あり)。樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE
- 子ども部屋・プレイルーム:クッション性を活かして安全性の高い遊び場に。
- リビングのラグ代わり:季節によって畳スペースを展開する使い方。
- 来客用ベッド・布団代替:厚手タイプは寝心地が良く来客対応に便利。
6. 料金表(樋口畳商店の価格)
以下は 樋口畳商店が提供している折りたためる畳マットレスの税込価格 の一覧です。厚み60mmタイプは各価格に +¥3,000 となります。Creema/BASE の出品情報と一致する内容になっています。Creema+1
商品名 | 価格(税込) | 60mm厚タイプ | 備考 |
---|---|---|---|
折りたたみ畳マットレス【平安 HEIAN】 | ¥33,000 | ¥36,000 | 国産ブランドい草・柔道用クッション |
折りたたみ畳マットレス【古都 KOTO】 | ¥33,000 | ¥36,000 | 純綿縁など伝統縁を使用 |
折りたたみ畳マットレス【龍鬢 RYUBIN 黒九条 KUROKUJO】 | ¥40,000 | ¥43,000 | 高級仕様 |
折りたたみ畳マットレス【白九条 SIROKUJO】 | ¥37,300 | ¥40,300 | デザイン性重視 |
折りたたみ畳マットレス【黒炭 KOKUTAN】 | ¥35,000 | ¥38,000 | 炭風素材の意匠 |
折りたたみ畳マットレス【琉球風 縁なし】(通常) | ¥39,600 | ¥42,600 | 縁なし(半畳配置向け) |
折りたたみ畳マットレス【琉球風 縁なし】ダイケン穂波6色 | ¥41,200 | ¥44,200 | ダイケン和紙表・色柄展開 |
折りたたみ畳マットレス【琉球風 縁なし】セキスイアースカラー12色 | ¥41,200 | ¥44,200 | セキスイの樹脂表カラーバリエ |
7. 注文の仕方(オンライン購入 と 直接注文〈LINE〉)
購入方法は大きく 2 通りあります。用途や要望に合わせて選んでください。
A. オンラインショップで購入(手軽・即購入)
- Creema(樋口畳商店 出品ページ):複数モデルが出品中。クレジットや各種決済で購入可能。商品の在庫や価格はCreemaの該当ページで確認できます。Creema
- BASE(wakokusikimo)オンラインショップ:商品説明・在庫・サイズオーダー案内を掲載。購入ボタンから注文できます。サイズオーダーもBASE経由で対応可の表示あり。樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE
オンライン購入のメリット
- 即購入が可能、決済が簡単。
- 標準サイズ・標準仕様の在庫品であれば発送も早い。
オンライン購入の注意点
- フルオーダーや特殊仕様(細かい畳表・縁の指定、寸法オーダーなど)は、オンラインの標準商品ページだけでは対応しきれない場合があります。詳細は購入前に問い合わせを。
B. 直接注文(LINEで簡単見積もり → 最安で購入)
- LINEでの見積・注文サービスを利用すると、用途に応じた最適な仕様を直接相談できます。対面なしで完結する手順が整っており、オーダーメイドやサイズオーダー、細かい仕様指定はLINE経由が確実かつ割安です(詳細は当店の案内ページ参照)。phkkoomde.com
直接注文(LINE)のメリット
- サイズオーダー、素材・縁の細かい指定、受注生産品の相談がスムーズ。
- 電話やメールよりやり取りが簡潔で、写真のやり取りや現物確認が容易。
- オーダーメイドは直接注文のほうが価格面で有利になるケースが多い。
直接注文の流れ(例)
- 店舗のLINEアカウントに友だち登録(または専用フォームから)
- 種類・希望サイズ・希望素材(い草/和紙表/樹脂表)・希望納期を送信
- 店側が概算見積りをLINEで返信(写真・仕様の追加確認)
- 最終仕様と金額に同意 → 支払い方法の案内(銀行振込 / クレジット / その他)
- 製作開始(受注生産の場合、製作期間を明記) → 発送・納品
(詳しいLINE見積の手順は当店の案内ページをご覧ください)。phkkoomde.com
8. よくある質問(FAQ)
Q1:60mm厚タイプは持ち運びできますか?
A1:60mmタイプは標準より重くなるため折りたたみ時の厚みと重さが増しますが、概ね1枚約10kg前後設計のため女性でも持てる重量設計です。ただし階段運搬などは二人での運搬を推奨します。樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE
Q2:サイズオーダーはできますか?
A2:はい。BASE(wakokusikimo)では200cm×100cmまでサイズオーダーの案内が記載されています。まずはオプション選択後、メール等で詳細なサイズを連絡する流れです。樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE
Q3:カビが心配です。折りたたんだまま保管しても平気?
A3:折りたたんだまま長時間湿った場所に置くとカビリスクが上がります。折りたたんで保管する場合でも時々陰干しや換気を行い、湿度管理をしてください。
Q4:オーダーメイドで何が指定できますか?
A4:畳表の素材(い草・和紙表・樹脂表)、畳縁(柄や縁あり/縁なし)、サイズ、厚み(+¥3,000で60mm化)など細かく指定可能です。完全フルオーダーの場合はLINEでの直接注文が確実です。phkkoomde.com
9. まとめ・問い合わせ先(購入のすすめ)
折りたためる畳マットレスは 「和の心地よさ」×「現代の利便性」 を兼ね備えたアイテムです。標準タイプは手軽に和の空間を作り、60mmの厚手タイプは寝具としても通用する快適性を実現します。用途やご希望に応じて、オンラインで即購入するか、LINEで直接オーダーしてオーダーメイドにするかをお選びください。オーダーメイドはLINE経由の方が調整しやすく費用面でも有利になるケースが多いです。Creema+2樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE+2
お問い合わせ(CTA)
- オンライン購入(Creema):樋口畳商店の出品ページで在庫・価格を確認してください。Creema
- オンライン購入(BASE):商品一覧・サイズオーダー案内はこちら。樋口畳商店オンラインショップ powered by BASE
- LINEでの簡単見積り(オーダーメイド・最安):当店のLINE見積ページからご利用ください。phkkoomde.com