【畳のささくれ防止】簡単にできる畳の傷が目立たない補修方法

この記事を書いた人

樋口裕介の写真
樋口 裕介(ひぐち・ゆうすけ)
一級畳製作技能士樋口畳商店 代表
京都市にある黄綬褒章を受章した現代の名工の店「沢辺畳店株式会社」で修業後、東京都江戸川区にて樋口畳商店を独立開業。
京都畳競技会 京都府知事賞優勝/国家資格 一級畳製作技能士 取得。
東京都江戸川区の神社仏閣から一般住宅、お茶室や屋形船、ゲストハウスまで幅広い施工実績。
一級畳製作技能士 資格証 京都畳競技会 優勝トロフィー

猫に畳を引っ掻かれた!

家具を引きずって擦り傷ができた!

簡単にできる畳の傷が目立たない補修する方法が知りたい!

畳に関して寄せられる質問の中でも、畳の引っ掻き傷や引きずり傷はかなり多いです。

畳を張り替えたばかりで悔しい。

そんな方にぜひともおすすめの方法があります。

というわけで今回は畳のささくれ防止、簡単にできる畳の傷が目立たない補修する方法を紹介します。畳の引きずり傷、引っ掻き傷でお悩みの方には是非ともおすすめです。

【畳のささくれ防止】簡単にできる畳の傷が目立たない補修方法

何だこの引っ掻き傷は!

この引っ掻き傷の犯人はコイツです

警察コイツです

冗談はさておき、猫に引っ掻かれた傷などは放っておくと、畳のい草がささくれてしまい、ボロボロと靴下の裏などについてきてしまいます。

チクチク刺さって痛いよ

そこでおすすめな補修方法は木工用接着剤です。

木工用接着剤で畳の傷を補修する方法

よくネットだと木工用ボンドを使うべきだ!という意見がありますが、木工用ボンドも木工用セメダインも酢酸ビニル樹脂を水に分散(エマルション化)した水系接着剤です。(無論、作っている会社は違うので入っている成分に違いはありますが)

い草に使うなら正直どちらでも大丈夫だと思います。

もし健康的な理由が気になるようだったら木工用ボンドを使用することをおすすめします。

引きずり傷が目立つ畳の部分に木工用接着剤を少量垂らします。

この時、接着剤の量が多くなり過ぎないように注意して下さい。

い草は基本的に少量でもよく接着します。畳がささくれてこない為に一部分だけで十分です。

次に綿棒などで木工用接着剤を伸ばしていきます。

よく伸ばして馴染ませたら、木工用接着剤が乾くまで放置しましょう。

この時、ゴミなどが一緒に接着しないように畳の表面上は綺麗にしておいた方がいいです。

また、ホコリが立たないように和室での活動は控えることをおすすめします。

大体、30分〜1時間程度で乾くと思いますが、もし早く乾かしたい場合、乾きが遅い場合にはドライヤーで乾かす方法もあります。

是非お試しください。

畳専用の補修シートで目立たなくする方法

【PR広告】

畳の上から重ねて貼れる!畳なおすシール畳補修シート【畳の色4色入】【メール便対応可】

価格:440円
(2019/10/28 09:49時点)
感想(48件)

購入者の口コミ

カモフラージュ

四色のシールが入っています。新草の緑系が二色、焼けたい草の茶色系が二色です。現物の畳に合わせやすいようにしてくれているのですが、やはり中々あいません。できれば新草から焼けるまでの段階で色を製作してくれているともっと使いやすいと思いました。

廃版?

色と大きさが違う補修シートが4枚入っています。他のショップによれば廃番の商品だそうなので、予備に購入しておけばよかったと思っています。

粘着力が弱い

大きさと色が違うのが正直なんで?って思う。組み合わせて使えないし不便です。あと粘着力に不安があります。最初貼り付けた時「はがれてこない?」って思いましたが、予感的中。全部剥がれたわけではないですが、剥がれてきてしまいました。上敷きの方がいいかも。値段的には安いですし、仕方ないかな。本格的な修理というより、あくまで応急処置程度に考えた方がいいかもしれません。

 こちらの商品は畳の擦り傷や引っ掻き傷、タバコで焦がしてしまった部分の補修シートになります。値段もお手頃な価格で手に入り、切って貼るだけの簡単作業です。「色が合わない」「粘着力が弱い」などの悪い部分もありますが、全体的な評価としては非常に高評価になっています。個人的にもおすすめです。こちらの補修シートはネットで購入する他難しくなった商品です。購入を考えている方はお早めにお願いします。

今回は畳表の補修というテーマで記事を書きましたが、実は畳縁の補修方法も教えてほしいという意見も非常に多かった。とはいえ、畳縁の補修は基本的に張り替えがおすすめです。ガムテープなどの補修は緊急処置程度にしかなりませんので、ご注意ください。

畳 へり 補修縁テープ ユニット畳 ふんわりフロアー畳 椿タイプ 約7.3cm×2m ( 縁 補修 テープ 畳へり ヘリ 畳縁 畳ヘリテープ 修理 い草 畳マット い草マット フロア畳 置き畳 )【39ショップ】

価格:948円
(2021/3/12 15:17時点)
感想(3件)

ちなみに、こういった畳縁補修テープがあるにはあります。気になる方はチェックしてみてください。
以上、畳のささくれ防止、簡単にできる畳の傷が目立たない補修する方法でした。

最後に

いかがでしたか。

畳の傷の補修する方法はわかりましたか。

少しでも参考になれば嬉しいです。

畳は自然物で出来ています。

自然のものは一度傷つくと元の姿には戻りません。

だからこそ自然は大切にしなくてはいけない。

爪研ぎが大好きな猫ちゃんにも言ってあげて下さい。

読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事