
この記事を書いた人

一級畳製作技能士/樋口畳商店 代表
京都市にある黄綬褒章を受章した現代の名工の店「沢辺畳店株式会社」で修業後、東京都江戸川区にて樋口畳商店を独立開業。
京都畳競技会 京都府知事賞優勝/国家資格 一級畳製作技能士 取得。
2021年10月27日(水)、TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演し、畳職人としての技術やこだわりが特集されました。
東京都江戸川区の神社仏閣から一般住宅、お茶室や屋形船、ゲストハウスまで幅広い施工実績。


皆さん、こんにちは!樋口畳商店です。
墨田区には、昔ながらの戸建てやマンションが多く残っており、特にご年配の方から畳替えのご依頼をいただくことが多い地域です。
今回は、長年大切に使われてきた和室の畳を新しく畳替えした墨田区の施工例をご紹介します。
墨田区の畳替え施工例
【墨田区東墨田一戸建て】国産綿シングルで畳替え6畳
Before(施工前)

- 畳の色が変わっており、所々カビのような跡も
- 経年劣化による畳の痛みも。歩くと凸凹が多い状態でした
- 「和室を使いたいけれど落ち着かない」とのお悩み
After(施工後)

- 国産い草を使用し、自然な香りと爽やかな色合いに
- 畳の痛みも張替え時に修理させていただき、凹凸部分もだいぶ改善しました
- お客様から「新築当時のように気持ちよくなった」と嬉しいお言葉をいただきました
▽畳替え料金:総額42,400円(税込)畳縁駐車場代含む
【墨田区立花一軒家】国産麻綿6本芯で畳替え5畳+半畳一枚+堀コタツ用半畳一枚
Before(施工前)

- 畳表が擦り切れて、靴下に細かいゴミが付着
- 日焼けによる色あせで部屋が暗い印象に
- 畳とコタツの高さ合っていないことから座り心地が悪いとのお悩み
After(施工後)

- 樋口畳商店大人気商品である国産麻綿六本芯を使用し、自然な香りと爽やかな色合いに
- 畳縁を同色にしたことで縁なし畳のようなイメージに。新しい畳で和室が明るく蘇り、居心地の良い空間になりました
- お客様から「コタツの高さが揃って座り心地がとてもいい」と嬉しいお言葉をいただきました
▽畳替え料金:総額107,800円(税込)
【墨田区文花マンション】国産綿シングルで畳替え6畳
Before(施工前)

- 畳表の痛みもひどかったですが、畳床もかなりの痛み
- 出合い框が盛り上がっている状態
- 「寝室として使いたいけど・・・」とのお悩みでした
After(施工後)

- 畳床はできるだけ修理させていただきました。出合い框の盛り上がりも畳床を削って仕上げました
- 口ムラも入れて畳縁が下がらないように修理しました
- お客様からは「気持ち良くなった。寝室として使えて嬉しい」とお言葉をいただきました
▽畳替え料金:総額39.600円
墨田区では、国産い草を希望される方が多く、住み慣れた家を長く快適に使いたいという希望が感じられます。私たちもその期待に応えられるよう、丁寧に畳づくりをしていきます。
▽畳のお値段についてはこちら:
樋口畳商店の実績

樋口畳商店は東京都江戸川区を拠点に1000件以上の施工実績がある畳屋です。墨田区立花、墨田区文花、墨田区東墨田をはじめ、押上や曳舟などでも畳替えをさせていただいております。
京都で修業した一級畳製作技能士が対応

樋口畳商店の畳職人は、京都市西京区にある黄綬褒章受章、現代の名工にも選ばれた沢辺畳店株式会社で修業しました。
▽詳しくはこちら:
畳の技能大会である京都畳競技会で京都府知事賞優勝。国家資格である一級畳製作技能士の資格を所有しています。
▽詳しくはこちら
東京MX「バラいろダンディ」への出演や練馬工業高校での講演などメディア活動にも力を入れています。
墨田区で畳替えをするなら樋口畳商店へ
墨田区で畳替えをご検討の方は樋口畳商店へお問い合わせください。
▽お問い合わせ方法はこちら:
📞 電話 :080-3802-8084
💬 LINE :こちらをクリック
📧 メール :higuti.0708.w@gmail.com
📩 お問い合わせフォーム :こちらをクリック
📝 お問い合わせ時にお伺いする内容
- お客様のお名前
- お客様のご住所
- 連絡先
樋口畳商店ではオンライン見積もりからの割引サービスも行なっております。
▽オンライン見積もりについてはこちら:
皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。以上、墨田区の畳替え施工例でした。読んでいただきありがとうございました。