Craftsman リフォーム和室畳網戸 【江戸川区樋口畳商店】障子と網戸の張り替えサービスを始めます 2022年7月16日 皆様、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は新しく障子と網戸の張り替えサービスを始めた報告とサービスの内容についてお伝えしたいと思います。 畳替えと一緒に注文していただくとお得な割引サービスもありますので、ぜひ一緒に注文していただければと思います。 【江戸川区樋口畳商店】障子と網戸の張り替えサービスを始めます 。...
LIFE リフォーム建築悩み 江戸川区で高齢者を狙ったリフォーム詐欺【下請け会社も注意】 2022年1月20日 こんにちは、樋口畳商店の樋口です。今回は注意喚起と言いますか。が流行っています。 私が実際に被害にあったわけではないので、業者の名前は出せませんが、手口を紹介しますので江戸川区に住んでいる方は参考にしてほしいと思います。 リフォーム詐欺の会社が狙っているのは一軒家に住む高齢者 まず、被害に遭われている方がどのような...
LIFE リフォーム休息和室 【日本の冬】懐かしくて暖かい囲炉裏のある家 2021年2月19日 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、懐かしくて暖かい囲炉裏のある家を紹介します。 今年の冬も寒いですね。皆様は風邪などひかれていませんか。暖かくして過ごしてくださいね。 さて、今年はコロナでお家時間が増えたことと思います。家に居てストレスが増した!なんて人も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめな...
LIFE リフォーム和室畳 畳Deフローリングとは?|畳をフローリングにする方法 2021年2月10日 ・畳をフローリングにする方法とは? ・畳Deフローリングとはなに? 今回は畳をフローリングにする方法を紹介します。いま注目のについても紹介していきますので、畳をフローリングにしたいと思っている方は是非ともご覧ください。 畳をフローリングにする方法 畳をフローリングにする方法 ・畳をフローリングに張り替える ・畳の上...
LIFE リフォーム悩み 隣の部屋の音が気になる?|騒音ストレスから解放できる防音対策 2019年10月14日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、隣の部屋の音が気になる?騒音ストレスから解放できる防音対策を紹介します。 マジで!隣の部屋の音がうるさい! 隣の部屋に見ず知らずの人が住んでいるのにも関わらず、大声で話したり、テレビの音量を大にしたり、壁を叩いたり、普通しますか? しませんよね。隣の住民...
LIFE リノベーションリフォーム建築畳 小上がり式&床にフラットな畳コーナーのメリットとデメリット 2019年7月5日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、小上がり式&床にフラットな畳コーナーのメリットとデメリットを紹介します。 畳コーナーっている? いらない? 畳コーナーがあると便利かしら・・・。 皆さんは畳コーナーをご存知ですか? 畳コーナーとは洋室の一角に畳を敷いた空間を作ることを言います。 一級...
LIFE リフォーム和室洋室畳 【DIY】畳をフローリングにしたい!和室から洋室に変える簡単な方法 2019年5月22日 こんにちは、畳職人の樋口です。今回は畳をフローリングにしたい!和室から洋室に変える簡単な方法を紹介します。 畳をフローリングにしたい なんて残酷なことでしょう。もう畳職人として生きていけません(´;ω;`) 冗談はさておき、和室から洋室に変えたい!という話はよく聞きます。確かに和室って、子供部屋としてはちょっと...
Craftsman リノベーションリフォーム和室建築 【和室インテリア】和モダンとは?|若者におすすめ人気の和モダンな家 2019年1月17日 こんにちは!畳職人の樋口です! 和モダンとは? モダン(modern)とは、近代的であるさま・現代的であるさまと日本語訳される。モダンにプラスして和(日本風)であるから、和モダンとは、日本の近代的・現代的であるさまとなります。 まぁ意味はわかるけど・・・・。和モダンな家って実際どういう家?という方も多いのではない...
Craftsman リノベーションリフォーム建築 リフォームとリノベーションの違いは?|リノベーションの問題点 2017年7月19日 こんにちは! 畳職人の樋口です。 今回は畳業界にも関係するリフォームとリノベーションの話。 リフォーム&リノベーション市場は数少ない成長市場と言われ、早い段階で7兆円を越すのではないかと注目されています。 そんな大きな市場であるリフォームとリノベーション市場にある変化が起きています。 それは大きな市場をチャンス...