LIFE 働き方思考悩み 会社の後輩とは飲みに行かない方がいい?|部下との付き合い方 2021年4月19日 ・会社の後輩とは飲みに行かない方がいい? ・部下との付き合い方を教えて! みなさん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、会社の後輩とは飲みに行かない方がいい?部下との付き合い方を紹介します。部下との付き合い方で悩んでいる方の参考になれば幸いです。 部下との付き合い方 部下との付き合い方 ・部下との付き合い方は付か...
Craftsman 働き方思考職人 【必ず上達する】職人になる前に知っておくべき守破離の考え方 2021年3月4日 ・職人になる前に知っておいた方がいいことって? ・守破離って何? ・職人の勉強って?努力ってなに? 名工と呼ばれる職人には誰でもなれる。たくさん勉強し、たくさん努力し、それを何十年間継続できれば。 これは京都修行時代に、私の尊敬する職人さんが仰っていた言葉です。私はこの言葉を信じて今日も畳を作っています。とはいえ...
Craftsman 働き方思考悩み職人 メールより電話をしろ?|職人に人気おすすめワイヤレスヘッドセット 2019年10月16日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、メールより電話をしろ?職人に人気おすすめワイヤレスヘッドセットを紹介します。 電話してくる人とは仕事するな! これは起業家の堀江貴文氏がよく言っている言葉です。 多くのビジネスマンの方は、この言葉を聞いて「その通りだ」「人の時間を奪うな」と賛同することで...
エッセイ 働き方 働き方改革では変わらない?|ドイツに学ぶ働き方 2017年8月10日 こんにちわ。 畳職人の樋口です。 今回の記事は日本の働き方での問題点である「長時間労働」なのにもかかわらず「労働生産性が低い」ということに焦点を絞り、国が出しているデータと共に働き方先進国と呼ばれるドイツと比べてみる内容になります。(ただ、私自身が建築の現場で働く人間なので、建築に絞った記事になっているのはご了承く...