- ホーム
- 動画
動画の記事一覧
皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、【職人YouTuber】YouTubeに職人技を投稿するメリットとデメリットを紹介します。 職人...
-
- Yuusuke Higuti
管理人

1992年、東京都出身。
2011年4月より京都市西京区にある沢辺畳店に修行へ。
2012年から西脇畳敷物店が主催する未来塾に通学し、内装を学ぶ。
2014年からは未来塾の主任として活動。
京都パルスプラザで行われた京都畳競技会において2011年度・2012年度・2013年度・2014年度で京都府知事賞:優勝をおさめる。
2014年12月に京都畳技術専門学院を卒業。
2016年9月に畳製作一級技能士の資格を取得。京都の社寺をはじめとした文化財関連の工事に携わる。
2017年4月、約6年間勤めた沢辺畳店を退職して東京に戻り、フリーランスで畳と内装の職人をしながら当Webサイト「Rush Artisan(ラッシュアーチザン)」を開設。
2018年3月より屋号をRushArtisan(ラッシュアーチザン)として「畳の価値観を変える」を目的とした事業を開始。
2020年屋号を樋口畳商店とし、江戸川区でお店を開業
Twitter&Facebookのフォロー宜しくお願い致します!
2011年4月より京都市西京区にある沢辺畳店に修行へ。
2012年から西脇畳敷物店が主催する未来塾に通学し、内装を学ぶ。
2014年からは未来塾の主任として活動。
京都パルスプラザで行われた京都畳競技会において2011年度・2012年度・2013年度・2014年度で京都府知事賞:優勝をおさめる。
2014年12月に京都畳技術専門学院を卒業。
2016年9月に畳製作一級技能士の資格を取得。京都の社寺をはじめとした文化財関連の工事に携わる。
2017年4月、約6年間勤めた沢辺畳店を退職して東京に戻り、フリーランスで畳と内装の職人をしながら当Webサイト「Rush Artisan(ラッシュアーチザン)」を開設。
2018年3月より屋号をRushArtisan(ラッシュアーチザン)として「畳の価値観を変える」を目的とした事業を開始。
2020年屋号を樋口畳商店とし、江戸川区でお店を開業
Twitter&Facebookのフォロー宜しくお願い致します!