TATAMI 畳職人 【跡継ぎを募集している畳店様へ】畳屋の事業売却、譲渡ご相談ください 2023年2月3日 皆様、こんにちは!樋口畳商店の樋口裕介です。今回は跡継ぎを募集している畳店様へ!畳屋の事業売却、譲渡ご相談ください!と言った内容です。 畳店で跡継ぎを募集している方、畳屋の事業売却、譲渡を検討している方は一度読んでいただけたら幸いです。 【跡継ぎを募集している畳店様へ】畳屋の事業売却、譲渡ご相談ください 私は東京都...
TATAMI 畳畳職人置き畳 マットレス以外にも使える?国産い草の折りたたみ畳マットレス 2023年1月21日 ・マットレス以外にも使える敷物ってないの? ・国産い草の折りたたみ畳マットレスについて教えて! 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回はマットレス以外にも使える?国産い草の折りたたみ畳マットレスを紹介します。 マットレス以外にも使える敷物を探している方、国産い草の折りたたみ畳マットレスについて詳しく知りたい方...
TATAMI 畳畳職人 畳表の切れ端ってどこで買える?ハンドメイド作りにおすすめ畳の素材 2023年1月17日 ・畳表の切れ端ってどこで買えるの? ・ハンドメイド作りにおすすめ畳の素材は? みなさまこんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は畳表の切れ端ってどこで買える?ハンドメイド作りにおすすめ畳の素材を紹介します。 バックや小物、雑貨などハンドメイド作品を作りたいと考えている方の参考になれば幸いです。 ハンドメイド作りにお...
TATAMI 畳畳職人置き畳 折りたためる畳マットとは?メリット・デメリットをわかりやすく解説 2023年1月12日 ・折りたためる畳マットとは? ・折りたためる畳マットのメリットとデメリットを教えて! みなさま、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は折りたためる畳マットとは?メリット・デメリットをわかりやすく解説します。 ちょっとした畳マットが欲しい!折りたためる畳マットってどんな商品なのか気になっている方の参考になれば幸い...
TATAMI 畳畳職人 【新商品】京都をイメージした折りたためる置き畳 2022年11月30日 みなさま、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、折りたためる置き畳の新商品ができた報告と京都をイメージした折りたためる置き畳とはどんな商品なのか、購入方法についてご紹介します。 【新商品】京都をイメージした折りたためる置き畳 https://youtu.be/zfDY2EQ5K5Q 新商品は最高ランクの国産畳表...
TATAMI 休息畳畳職人置き畳 折りたためる置き畳の縁なしが完成しました【新しい畳の技術】 2022年9月9日 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、折りたためる置き畳の縁なしが完成した報告をしたいと思います。 折りたためる置き畳の縁なしはどういった商品なのか、何が凄いのか気になる方の参考になれば幸いです。 折りたためる置き畳の縁なしが完成しました ついに、。 こちらは縁付きの折りたためる置き畳と同様、になり...
LIFE 畳畳職人置き畳 【置き畳の料金を徹底比較】樋口畳商店と楽天ショップどっちがお得? 2022年9月1日 ・置き畳買うなら樋口畳商店と楽天ショップどっちがお得なの? ・置き畳の料金を徹底比較してほしい! 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は樋口畳商店と楽天ショップどっちがお得?置き畳の料金を徹底比較します。 置き畳購入を検討している方、置き畳の料金について知りたい方の参考になれば幸いです。 そもそも置き...
TATAMI 畳畳職人 【自作木工作業台】畳職人がDIYで作った!畳が回転する作業台 2022年8月27日 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は畳職人がDIYで作った!畳が回転する作業台を紹介します。これまでの作業台と何が違うのか、畳を作る作業がどう変わるのか紹介できたら幸いです。 そもそも畳職人の作業台とは? 。畳職人の作業台は一般的な作業台に比べて丈も幅も長いのが特徴です。 ただし、正座をして作業するため台...
TATAMI 畳畳職人 【樋口畳商店オリジナル置き畳】手縫いでしか作れないデザイン置き畳 2022年8月26日 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は樋口畳商店が製造販売するオリジナル置き畳を紹介します。 デザイン置き畳を探している方、手縫いで作った置き畳がどんなものか気になる方の参考になれば嬉しいです。 そもそも置き畳とは? 樋口畳商店オリジナル置き畳を紹介する前に、そもそも置き畳とはどんな商品なのか。置き畳はど...
TATAMI 畳畳職人 畳の値上げについて 2022年4月1日 いつもお世話になっております。樋口畳商店の樋口です。今回は畳の値上げについてお知らせしたいことがあります。 皆様もご存知のとおり、コロナの影響やウクライナ侵攻によって様々な物価が上昇しています。残念なことにガソリンや畳の材料も一部値段が上がっており、値上げしないといけない事態になっています。 とはいえ、樋口畳商店...
エッセイ 畳職人 【京都修行時代の思い出話⓵】初日 2022年3月30日 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 おかげさまでブログの記事数も500記事を達成することができました。いやぁー長かった。100記事くらいで挫折するかと思ってましたが、まさか畳のブログでこんな沢山の記事数を書けるとは。 本当に読者の皆様のおかげです。ありがとう...
TATAMI 畳畳職人 【お知らせ】樋口畳商店オンラインショップ開設 2022年3月19日 皆さま、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、樋口畳商店のオンラインショップ開設のお知らせです。 オンラインショップを開設した理由、どんな畳商品があるのか、今後どんな畳商品を取り扱っていくのか。解説していきたいと思います。 樋口畳商店オンラインショップ開設 ↓樋口畳商店のオンラインショップはこちら↓ そもそもオ...
TATAMI 畳畳職人 【折りたためる畳マット】四つ折りに畳める一帖サイズの上敷きござ 2022年3月12日 ・折りたためる畳マットとは? ・四つ折りに畳める一帖サイズの上敷きござについて教えて! 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、四つ折りにたためる畳マットについて紹介します。 折りたためる畳マットはどんな商品なのか、どんな使い方ができるのか気になる方の参考になれば幸いです。 四つ折りに畳める一帖サイズの...
TATAMI 和室畳畳職人 【折りたためる置き畳】国産麻綿Wくまモン畳縁の置き畳15㎜タイプ 2022年2月24日 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は樋口畳商店の新商品である折りたためる置き畳(国産麻綿Wくまモン畳縁の置き畳15㎜タイプ)について紹介します。 ちょっとごろ寝する用の畳を探している方、畳1帖欲しいけど置く場所に困っている方、本物の畳を体感したい方の参考になれば幸いです。 2022年4月 折り畳める置...
TATAMI 畳畳職人 壁畳とは?DIYで壁に簡単取り付け!畳で作った和柄模様の壁パネル 2021年11月5日 ・和室デザインにあう壁パネルは? ・壁畳とは? ・DIYで簡単に取り付けられる? 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、壁畳とは?DIYで壁に簡単取り付け!畳で作った和柄模様の壁パネルを紹介します。 和室にあう壁パネルを探している!和柄模様が好き!壁畳ってなに?と気になる方の参考になれば幸いです。 壁...
TATAMI 悩み畳畳職人 サザエさん家の畳替えはいくら?磯野家の畳張替え工事を見積もりします 2021年9月20日 ・サザエさん家の畳替えっていくらぐらいかかるの? 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、サザエさん家の畳替えはいくら?磯野家の畳張替え工事を見積もりします。 サザエさん家の畳替えはいくら?磯野家の畳張替え工事を見積もりは?と?と気になる方の参考になれば幸いです。 サザエさん家の畳替えはいくら?磯野家...
TATAMI 畳畳職人 【畳替え初めての方へ】樋口畳商店の畳工事施工の流れ 2021年7月25日 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、畳替え初めての方へ!樋口畳商店の畳工事施工の流れを紹介します。 初めての畳替えどうすればいいのかわからない。畳替えしたいけど畳工事ってどうやって頼めばいいのかわからない。施工までの流れってどうなってるの?と困っている方の参考になれば幸いです。 【畳替え初めての方へ】...
TATAMI 畳畳職人 樋口畳商店の畳床修理サービスとは?新畳より安く畳替えをする方法 2021年7月12日 ・樋口畳商店の畳床修理サービスとは? ・新畳より安く畳替えをする方法を教えて! 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は樋口畳商店の畳床修理サービスとは?新畳より安く畳替えをする方法を紹介します。 畳がボコボコで床を新しくしないといけない…。でも、安く畳替えをしたい!という方の参考になれば幸いです。 新畳...