TATAMI い草畳 【六帖限定アウトレット価格】国産麻綿の表替えが一帖6980円(税込) 2022年11月7日 いつもお世話になっております。樋口畳商店です。今回はアウトレットの国産畳表が入荷しましたので、そのご報告と、アウトレットの畳とはどういった状態なのか紹介します。 ですので、「いいな」と思ったらお早めにご連絡ください。 【六帖限定アウトレット価格】国産麻綿の表替えが一帖6980円(税込) 今回入荷した国産麻綿の畳表は...
LIFE い草悩み 畳マットが動いてしまう?い草マットを動かないようにする方法 2021年5月28日 ・畳マットが動いてしまう? ・い草マットを動かないようにする方法を教えて! 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は畳マットが動いてしまう?い草マットを動かないようにする方法を紹介します。い草マットが動いてしまって困っている方の参考になれば幸いです。 畳マットが動いてしまう? 夏に人気の畳マット。です。 た...
LIFE い草畳 畳の香りが好き?和室が無くても畳の匂いが楽しめるイグサインテリア 2021年5月23日 ・畳の香りが好き? ・和室が無くても畳の匂いが楽しめるイグサインテリアを教えて! 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、畳の香りが好き?和室が無くても畳の匂いが楽しめるイグサインテリアを紹介します。 畳の香りが好きでイグサの匂いが香るインテリアを探している方の参考になれば幸いです。 畳の香りが好き? 新...
LIFE い草健康悩み畳 赤ちゃんに人気おすすめの置き畳は?子供にも安心して使えるフロア畳 2021年1月20日 赤ちゃんに人気おすすめの置き畳ってどれだろう ・子供にも安心して使えるフロア畳ってなに? ・国産藺草の置き畳って子供に安心? ・ダイケンの和紙表の置き畳って値段が高い? ・シュクレの置き畳ってどんな畳? ・アレルバスターフロア畳って何? 赤ちゃんに人気おすすめの置き畳は? 今や星の数ほどある置き畳。正直、置き畳の...
TATAMI い草畳 畳って何年で張り替えたら良いの?|畳の張り替え時期について 2020年11月3日 ・畳って何年で張り替えるんだろう ・畳の張り替え時期ってどれくらいだろう 皆さんは畳を張り替えてもうどれくらい経ちますか?5年経った!10年経った!なかには20年経った!なんて人もいるかもしれません。 では、本当はどれくらいで畳を張り替えたら良いのでしょうか。 そこで今回は、畳って何年で張り替えたら良いの?畳の...
LIFE い草悩み 【イグサクッション】座った後の臭い匂い対策に人気おすすめい草の座布団 2020年5月28日 みなさん、こんにちは!畳職人の樋口です。 いよいよ夏がやってきますね。コロナウイルスの影響もあって今年の夏は自宅で過ごす人も増えるのではないでしょうか。そんな自宅で過ごす際に欠かせないのが座布団やクッションですが、夏は蒸れて汗クサイし、暑苦しいですよね。 そこでです。 藺草の座布団はお年寄りから子供まで安心して...
LIFE い草和室悩み畳 洗濯物を部屋干しする場所は?|部屋干しニオイ対策なら和室がおすすめ 2020年5月18日 みなさんこんにちは!畳職人の樋口です。 洗濯物を部屋干しする場所は? 雨の日が続くと洗濯物が乾かなくて嫌になりますよね。生乾きの匂いは臭いし、気分は最悪です。 でも、それは洗濯物を部屋干ししている場所が悪いのかもしれません。 そこで今回は、洗濯物を部屋干しする場所は?部屋干しは和室がおすすめな3つの理由を紹介...
TATAMI い草畳 国産畳と中国産畳の何が違うの?|国産表と中国産表の見分け方 2020年1月27日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、国産畳と中国産畳の何が違うの?国産表と中国産表の見分け方を紹介します。 国産畳と中国産畳の何が違うの? 皆さん、ご存知でしょうか。 今、国産畳だと偽って中国産畳を使う畳業者がある事を。 これは詐欺的行為ですから厳重に取り締まらなければなりません。とはい...
TATAMI い草和室畳 床の間に使う畳ってなに?|床の間におすすめ!金色に輝く龍鬢表 2020年1月6日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、床の間に使う畳ってなに?床の間には金色に輝く龍鬢表がオススメという記事になります。 床の間に使う畳ってなに? 床の間の畳って普通の畳とは少し違うような気がしませんか? 畳縁も紋縁だし、畳表もなんか金色に輝いているし。 では、なぜ普通の畳と違うのでしょう...
TATAMI い草畳 琉球畳の色ってどんなのがあるの?|人気おすすめの縁無し畳のカラー 2019年12月4日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、琉球畳の色ってどんなのがあるの?人気おすすめの縁無し畳のカラーを紹介します。 琉球畳の色ってどんなのがあるの? 最近、人気の高い琉球畳。 和室に敷けばおしゃれな洋風デザインに変わりますし、置き畳にしてリビングに敷いても空間の雰囲気を壊す事なく調和して素敵...
LIFE い草休息和室建築 洋室より和室の方が暖かい?|畳がフローリングより暖かいと感じる理由 2019年11月28日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、洋室より和室の方が暖かい?畳がフローリングより暖かいと感じる理由を紹介します。 洋室より和室の方が暖かい? 先日ネットサーフィンをしていたら「なんか洋室より和室の方が暖かい気がする」という言葉を見つけました。 いやいや。流石に暖かくはないだろうと、実家の家...
TATAMI い草スキル和室畳 【YouTubeで見る畳製作動画】畳製作一級技能士が畳の作り方を解説 2019年11月21日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は【YouTubeで見る畳製作動画】畳製作一級技能士が畳の作り方を解説します。 畳の作り方が知りたい! 皆さんは畳がどうやって作られているか知っていますか? あんまり興味ないとか言わないで下さいね。 口で説明するのは難しいので、動画を交えて解説したいと思い...
LIFE い草悩み畳 【い草が臭い】なぜ畳が臭いと言われてしまうのか理由を考えてみた 2019年11月20日 畳が臭い! これは先日、畳を納品した家の子供に言われた言葉です。 国産の良い畳表だっただけに、言われたことは凄くショックでした。 親御さんは「畳が臭い?良い香りじゃない。畳屋さんごめんなさいね」と言ってくれた。 その言葉に救われたが、子供の言った言葉はセンセーショナルだっただけに、作業中もずっと心の中にひっ...
HEALTH い草健康 高齢者には草履がおすすめ?|転倒予防に効果がある足指運動ぞうり 2019年10月24日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、高齢者には草履がおすすめ?転倒予防に効果がある足指運動ぞうりを紹介します。 高齢者には草履がおすすめ? 皆さんは高齢者に草履がおすすめ!と聞いてどう思いますか? キミさー。畳職人だからそう言ってるのでしょ?高齢者に草履なんか履かせたら転倒のリスクが高まるよ...
TATAMI い草畳 畳の表替えより上敷きの方がお得?|安くて人気おすすめな天然い草の上敷き 2019年10月7日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、畳の表替えより上敷きの方がお得?安くて人気おすすめの上敷きを紹介します。 畳の表替えは高い! もっと安い方法ないの? 和室を綺麗にしたい!でも、畳の表替えは高いからどうしよう・・・。 そんな方にです。 天然い草の上敷きは、畳の表替えより料金が安く、簡単に...
TATAMI い草休息和室畳 【家具おしゃれ和ベンチ】収納できる人気おすすめの畳ベンチ 2019年10月1日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、【家具おしゃれ和ベンチ】収納できる人気おすすめの畳ベンチを紹介します。 収納できる畳ベンチ 皆さんは、という家具があるのを知っていますか?ちょっと座る椅子や縁側、リビングに人気おすすめの商品です。特に畳ベンチは、和風建築の家にバッチシです。 そんなわけで...
LIFE い草 【ノンカフェイン】プレママにおすすめ!葉酸が豊富なイ草パウダー 2019年7月12日 みなさん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、プレママにおすすめ!葉酸が豊富なイ草パウダーを紹介します。 突然ですが!みなさんご存知ですか! イ草は食べられることを! イ草には食物繊維やプレママにおすすめの葉酸が豊富に含まれています。 とはいえ、気になるのは味ですよね。いくら身体に良くても美味しくなかったら...
TATAMI い草悩み畳 畳職人が本当は教えたくない?畳を長持ちさせる為の5つの方法 2019年7月8日 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は畳職人が本当は教えたくない?畳を長持ちさせる為の5つの方法を紹介します。 畳を長持ちさせたい 皆さんも畳を長持ちさせて、なるべく畳替えをしないように済ませたいですよね。お気持ちわかります。 そこで今回は、畳職人が本当は教えたくない?畳を長持ちさせる為の5つの方法を紹介...