TATAMI 休息畳畳職人置き畳 折りたためる置き畳の縁なしが完成しました【新しい畳の技術】 2022年9月9日 皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、折りたためる置き畳の縁なしが完成した報告をしたいと思います。 折りたためる置き畳の縁なしはどういった商品なのか、何が凄いのか気になる方の参考になれば幸いです。 折りたためる置き畳の縁なしが完成しました ついに、。 こちらは縁付きの折りたためる置き畳と同様、になり...
LIFE 休息健康和室悩み 腰痛対策におすすめの座椅子は?和室デスクにおすすめゲーミングチェア 2021年4月6日 ・腰痛対策におすすめの座椅子は? ・和室でのデスクワークに人気おすすめのチェアは? 和室でデスクワークをしている皆さん。腰痛は大丈夫ですか?辛くはありませんか?もしかしたらそれは座椅子が原因かもしれません。 そこで今回は、腰痛対策におすすめの座椅子は?和室デスクにおすすめゲーミングチェアを紹介します。 腰が痛く...
LIFE 休息悩み お家時間をリフレッシュする方法は?|緑に囲まれた自然の家 2021年3月2日 みなさん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、お家時間をリフレッシュする方法と緑に囲まれた自然と共生している家を紹介します お家時間をリフレッシュ 都会に住む人間は、一ヶ月に一度くらい山に行った方がいい。そう言われるくらいのようです。 とは言っても、山に行くのは難しいですし、コロナ禍で外出が制限されていますよね...
LIFE 休息和室建築 【ニッポンの冬】寒い地域に人気おすすめ堀こたつがある家 2021年2月20日 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、寒い地域に人気おすすめ堀こたつがある家を紹介します。 日本の冬は寒い。暖が欲しい。そんな人に人気おすすめなのがこたつですが、最近は堀こたつのある家が少なくなってきたような気がします。 そこで今回は、寒い地域に人気おすすめ堀こたつがある家を紹介します。堀こたつのある家を...
LIFE リフォーム休息和室 【日本の冬】懐かしくて暖かい囲炉裏のある家 2021年2月19日 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、懐かしくて暖かい囲炉裏のある家を紹介します。 今年の冬も寒いですね。皆様は風邪などひかれていませんか。暖かくして過ごしてくださいね。 さて、今年はコロナでお家時間が増えたことと思います。家に居てストレスが増した!なんて人も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめな...
LIFE 休息和室悩み畳 掘りコタツの値段はどれくらい?|畳敷きの堀こたつを安く手に入れる方法 2020年11月29日 ・堀こたつの値段ってどれくらいだろう ・堀コタツを安く手に入れる方法って無いかな 寒い季節になると欲しくなるのがコタツ。一度身体を入れれば出られなくなる魔性の家具ですよね。 ですが、正座はきつい!足が伸ばせない!という方は、あんまり使いたくない・・・・。 そんな方におすすめなのが堀コタツ!椅子のように座れる...
LIFE 休息和室和風 和モダンな和室に人気おすすめ!おしゃれなこたつテーブル5選 2020年11月24日 和モダンな和室のデザインにも合うおしゃれなこたつテーブルが欲しいな 寒くなってくると欲しくなるのがこたつ。 ですが、こたつテーブルってどこか古くさくてなんか嫌。そう思っている方も多いかもしれません。 ところが最近のこたつテーブルは本当におしゃれで、和モダンな和室にもおすすめです。 そこで今回は和モダンな和室...
LIFE 休息思考悩み コロナ疲れでストレスがたまってイライラ?無料で出来るおすすめ心のケア 2020年5月6日 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回はコロナ疲れでストレスがたまってイライラ?無料で出来るおすすめ心のケアを紹介します。 新型コロナウイルスの影響により外出できない日々が続いています。皆さんもさぞストレスが溜まってきたことだと思います。 些細なことでイライラ。理由もないけどムカつくから八つ当たり。ずっと家に...
HEALTH 休息健康思考悩み 在宅勤務の休み時間は何分?リモートワーカーに人気おすすめ休憩グッズ 2020年4月27日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、在宅勤務の休み時間は何分?リモートワーカーに人気おすすめ休憩グッズを紹介します。 在宅勤務の休み時間は何分? コロナウイルスの影響により在宅勤務で働く方が増えているかと思います。通勤時間も無いし、嫌いな上司や同期と会わないで済むので働きやすくなったという...
LIFE 休息和室和風洋風 【座布団カバー】縁無し畳のデザインにマッチする人気おすすめ座布団 2020年4月14日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、【座布団カバー】縁無し畳のデザインにマッチする人気おすすめ座布団を紹介します。 縁無し畳のデザインにマッチする人気おすすめ座布団と座布団カバー 一般的な和室であれば、一般的な座布団を用いることをおすすめします。あれほど、和室にマッチするデザインのものはあ...
LIFE 休息健康建築 癒しの部屋とは?|人気おすすめの癒しインテリアグッズ 2020年2月28日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、癒しの部屋とは?人気おすすめの癒しインテリアグッズを紹介します。 癒しが欲しい 皆さん!癒されたくはないですか? YouTubeで猫の動画を見るのも、好きな人とデートするのもいいですが、住んでいる部屋を癒しの部屋と変えたくはないですか? そこで今回は癒し...
LIFE い草休息和室建築 洋室より和室の方が暖かい?|畳がフローリングより暖かいと感じる理由 2019年11月28日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、洋室より和室の方が暖かい?畳がフローリングより暖かいと感じる理由を紹介します。 洋室より和室の方が暖かい? 先日ネットサーフィンをしていたら「なんか洋室より和室の方が暖かい気がする」という言葉を見つけました。 いやいや。流石に暖かくはないだろうと、実家の家...
LIFE 休息畳 堀コタツが工事無しで作れる?|冬に人気おすすめユニット工法の堀炬燵 2019年11月27日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、堀コタツが工事無しで作れる?冬に人気おすすめユニット工法の堀炬燵を紹介します。 堀コタツが工事無しで作れる? 畳の上でみかんを食べながらコタツに入ってぬくぬくと。 最高に気持ちの良いひとときですよね。 とは言え、堀こたつは新築じゃないと手に入らない!...
HEALTH 休息健康思考 意識高い人がやっている夜のルーティーンは?|夜やるべき4つの習慣 2019年10月21日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、意識高い人がやっている夜のルーティーンは?夜やるべき4つの習慣を紹介します。 意識高い人がやっている夜のルーティーンは? みなさんは夜の時間をどう過ごしていますか?晩御飯食べて、テレビ見て、ゲームして寝るだけ? それでは意識高い系にはなれません。 そこ...
TATAMI い草休息和室畳 【家具おしゃれ和ベンチ】収納できる人気おすすめの畳ベンチ 2019年10月1日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、【家具おしゃれ和ベンチ】収納できる人気おすすめの畳ベンチを紹介します。 収納できる畳ベンチ 皆さんは、という家具があるのを知っていますか?ちょっと座る椅子や縁側、リビングに人気おすすめの商品です。特に畳ベンチは、和風建築の家にバッチシです。 そんなわけで...
LIFE 休息思考 意識高い系におすすめの朝のルーティーンは?|朝やるべき5つの習慣 2019年9月28日 皆さんは朝起きたら何をしますか? 歯を磨いて、顔を洗って、髪の毛を整えて終了。なんて言いませんよね? それでは意識高い系とは名乗れません。(別に名乗りたくないか) そこで今回は意識高い系におすすめの朝のルーティーンは?朝やるべき5つの習慣を紹介します。 5つの習慣を取り入れて、朝から1日のモチベーションを上げ...
Craftsman 休息健康職人 甘い飲み物は嫌い?|スッキリ爽快な人気おすすめエナジードリンク 2019年9月5日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は甘い飲み物は嫌い?スッキリ爽快な人気おすすめエナジードリンクを紹介します。 皆さんはエナジードリンクがお好きですか? 疲れた時に飲むと力漲る気がして私は好きです。私がよく飲むのは、某翼を授けるエナジードリンク。凄く美味しいし、飲みやすいので気に入っているのです...
Craftsman 休息 【現場のお昼寝】職人の仮眠にはこれがおすすめ!快眠アイテム6選 2019年9月4日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は職人の仮眠にはこれがおすすめ!快眠アイテム6選を紹介します。 お昼寝は作業能力を上げる 皆さんは、お昼寝が作業能力を上げることをご存知ですか? 20分〜30分以内のお昼寝をとったグループとそうでないグループとでは、作業能力が著しく違ったという研究結果が発表さ...