Learn essential tatami care tips for international users. Keep your tatami clean, mold-free, and long-lasting....
悩みの記事一覧
畳の材料である国産い草が危機的な状況にあります。近い将来畳がなくなるかもしれません。畳職人にできることとは?新しい技術を習得し新しい市場を作り出すこと...
スーパートコジラミが日本上陸、トコジラミが怖い不安を感じている方へ畳屋が実践しているトコジラミ対策と駆除方法を紹介...
皆さんこんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は古畳は外に出してはダメ?処分の畳はそのままにしてほしい理由を紹介します。 処分する予定の畳はなぜ外に出してはいけないのか、処分業者が来るまで畳はどこに置いたらいいのかわからない方の参考になれば幸いです。 古畳を外に出してはダメ? 処分の畳はそのままにしてほしい理由、それは畳...
皆さんこんにちは!樋口畳商店の樋口です。突然ですが、小型ポータブル畳縫着機を探しています。 機械名はTKC東海機器工業株式会社の小型返し縫い機スワローとトクラテック株式会社の小型返し縫い機イーグル(EAGLE)です。 どんなに汚れていても、壊れていても構いません。 もちろん新品でも嬉しいです。 言い値でご相談させていた...
暑さ対策に畳の効果は期待できるのか。湿度が下がると涼しく感じる?...
いつまで経っても入金されない?お金が振り込まれない時の対処法と期日までに振り込んでもらうための方法を紹介...
「努力はコスパが悪い。親ガチャが全て。」これは正しいのか、どうか。 私は間違っていると思います。むしろ努力をしない言い訳に使っているだけとしか考えられません。そもそも「努力はコスパが悪い。親ガチャが全て。」とこんな事を言うのは若者だそうです。まだ十何年しか生きていない人に努力のコスパなんてわかるの?どの親が良い親でどの...
畳替えでよく言われること「家が汚くて恥ずかしい」樋口畳商店では特殊清掃に近い現場に行くこともあります。皆さんの汚いは全然です...
防虫防カビ紙シートは値段が高い?安い防虫紙をさがしている?そんな方に人気おすすめのマイトスタットを紹介...
2022年関東甲信梅雨入りしました。畳がカビないよう湿気対策をして湿度に気をつけてください...
畳の上にジョイントマットを敷きたいんだけど敷いても良いの? 畳の上にジョイントマットを敷くのはオススメしない理由...
畳の裏はカビがひどい?畳の裏のカビがひどくなる家とは?畳替えをする際の畳の裏のカビ取りについて...
・職人の昼休憩って何時から何時まで?建設現場と工場の休憩時間の違いとは?職人の休憩時間について...
畳のカラー何にしようかな 。畳のデザインどうしようかな。今回は畳のカラーを何にしようか迷っている方へ!畳のデザインについて...
飲食店、旅館や民宿、ゲストハウスなどの店舗オーナー様へ向けた記事。樋口畳商店で畳替えをするメリットを紹介...
折りたためる畳とは?畳マットレスを選ぶポイントとは?ごろ寝に最高!場所をとらない畳マットレス...
東京都江戸川区で多発しているリフォーム詐欺。一軒家に住む高齢者を狙ったものと思われます。下請け会社にも被害が出ています。注意してください...
ブログランキング参加中
クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります
管理人
1992年、東京都出身。
2011年4月より京都市西京区にある沢辺畳店に丁稚奉公。京都畳技術専門学校に入学。
2012年から西脇畳敷物店が主催する未来塾に通学し、内装を学ぶ。
2014年からは未来塾の主任として活動。 京都パルスプラザで行われた京都畳競技会において2011年度、2012年度、2013年度、2014年度で京都府知事賞最優秀賞をおさめる。
2014年12月に京都畳技術専門学院を卒業。
2016年9月に畳製作一級技能士の資格を取得。京都の社寺をはじめとした文化財関連の工事に携わる。
2017年4月、約6年間勤めた沢辺畳店を退職して東京に戻り、畳職人をしながら当ブログサイト「Rush Artisan(ラッシュアーチザン)」を開設。
2020年屋号を樋口畳商店とし、江戸川区でお店を開業。
Twitter&Facebook&インスタグラムのフォロー宜しくお願い致します!
2011年4月より京都市西京区にある沢辺畳店に丁稚奉公。京都畳技術専門学校に入学。
2012年から西脇畳敷物店が主催する未来塾に通学し、内装を学ぶ。
2014年からは未来塾の主任として活動。 京都パルスプラザで行われた京都畳競技会において2011年度、2012年度、2013年度、2014年度で京都府知事賞最優秀賞をおさめる。
2014年12月に京都畳技術専門学院を卒業。
2016年9月に畳製作一級技能士の資格を取得。京都の社寺をはじめとした文化財関連の工事に携わる。
2017年4月、約6年間勤めた沢辺畳店を退職して東京に戻り、畳職人をしながら当ブログサイト「Rush Artisan(ラッシュアーチザン)」を開設。
2020年屋号を樋口畳商店とし、江戸川区でお店を開業。
Twitter&Facebook&インスタグラムのフォロー宜しくお願い致します!