畳のへりで何が作れるの?|手作りハンドメイドに人気おすすめの畳縁

 

みなさん、こんにちは!畳職人の樋口です。

 

畳のへりで何が作れるの?

 

畳のヘリと言えば、畳の縁に付いている織物のことですが、何やら最近では畳だけでなく、バックや財布などに畳縁が使われていると聞きます。

 

しかも、それが可愛くておしゃれなんです。

 

そこで今回は畳のへりで何が作れるの?手作りハンドメイドに人気おすすめ畳縁を紹介します。

 

畳ヘリを使って手作りハンドメイドを販売したい、自分だけの畳縁小物を作りたいという方の参考になれば幸いです。

畳のへりで何が作れるの?

畳のヘリで作れる小物
・畳ヘリで作ったマスク
・畳ヘリで作ったポーチ
・畳ヘリで作ったバック
・畳ヘリで作った小銭入れ

 

畳ヘリで作ったマスク

 

新型コロナウイルスで需要が高まったマスク。今では自分でマスク作るという人も増えたことでしょう。

 

そんな人に人気おすすめなのが畳ヘリのマスクです。

 

動画を見ても分かる通り、ミシンがあればとても簡単です。

いつまたマスクの品薄になるかわからないですし、可愛い畳ヘリのマスクを作って飛沫防止に努めましょう。

 

ただ、注意することがあります。畳ヘリの原料は主にポリエステルのへりもあれば、ポリエチレンのへりもありますし、PPとポリエチレンの畳へりもあります。

 

個人的には、マスクはポリエステルの畳へりがおすすめです。

 

畳ヘリで作ったポーチ

 

こちらは畳ヘリで作ったポーチになります。

 

畳ヘリを使って何か作ろうかなと思っている方は、手始めにポーチから初めてみることをおすすめします。バックや小銭入れに比べたら簡単な作業で済みますよ。

 

ただ、奥は深いと言いますか、畳ヘリのポーチと言っても色々なデザイン、形のポーチがあります。

 

 

ポーチの中には難易度が高いものもあるので、まずは簡単にできそうなものから初めてみると良いと思います。

 

 

 

畳ヘリのポーチは少し改良を加えれば、カード入れ、名刺入れ的なものにもなります。畳ヘリの柄の中には和柄模様もあるので、和風デザインが好きな人にはおすすめです。

畳ヘリで作ったバック

 

こちらは畳ヘリで作ったバックになります。

 

岡山県の方では畳ヘリでバックを作っている畳職人が多いと聞きます。(岡山県は畳ヘリの一大生産地)

 

難易度的にはマスクやポーチより難しいと思います。ただ、作り方にもよるかもしれません。というのも、ポーチと同じで作り方には色々あります。

 

難しいと感じるものもあれば、簡単なものもあるので、作りやすそうなバックからチャレンジしてみるのが良いかもしれません。

畳ヘリで作った小銭入れ

 

こちらは畳ヘリで作った小銭入れになります。

 

動画を見てもらったら分かる通り、それほど難しい作業ではありません。小銭入れは外国人にプレゼントしても、粗品としても人気の高い商品です。

 

この動画の畳ヘリでは、ポルカという種類の畳ヘリを使用していますが、畳ヘリには和柄模様のものも沢山あるので、色々探してみてください。

 

▼和柄模様の意味:畳縁の柄模様デザインには意味がある?幸運を呼び寄せる畳ヘリの柄 

 

では、手作りハンドメイドに人気おすすめの畳縁を紹介します。

手作りハンドメイドに人気おすすめ畳縁

手作りハンドメイドに人気おすすめ畳縁
・大宮縁 ポルカ Ⅰ&Ⅱ
・大宮縁 フルル
・和柄縁 市松模様 みどり&和柄縁 麻の葉模様 もも
・大宮縁 HANA香織Ⅲ(UMEZAKURA)
・大宮縁 花のエッセイ
・大宮縁 開運福太郎

 

 注意
今回紹介する手作りハンドメイドに人気おすすめ畳縁ですが、ポリエステルの畳縁を中心に選びました。理由としては作業がしやすいのではないかと思ったからです。もしポリエチレンやPPの畳縁をお探しの場合は、お近くの畳屋に尋ねることをおすすめします。また、今回シリーズの中から一種類だけ選んで画像を載せています。同じシリーズでも色違いや柄が違うものもありますので気になる方は畳屋さんにお尋ねください。

 

大宮縁 ポルカ Ⅰ&Ⅱ

 

 

こちらの人気おすすめ畳縁は、水玉模様が印象強いポルカシリーズの一つです。先ほどのポーチにも使われていた畳縁ですが、手作りハンドメイドにはもってこいの柄と色です。

 

ポルカは畳に使うなら何とも言えないですが・・・。手作りハンドメイドならこちらの畳縁はおすすめです。

大宮縁 フルル

 

 

こちらの人気おすすめ畳縁は派手目な花柄が印象的なフルルシリーズの畳縁です。こちらの畳縁もポーチ製作動画に使われていた畳縁です。

 

確かに派手さはありますが、可愛らしい畳縁なので年齢層問わず人気がある畳縁です。

 

フルルも畳に使うには・・・ちょっと・・・ですが。手作りハンドメイドにはおすすめの畳縁です。

和柄縁 市松模様 みどり&和柄縁 麻の葉模様 もも

 

こちらの人気おすすめ畳縁は和柄模様が美しい和柄シリーズの畳縁です。皆様も「あれ?これって鬼滅の刃の禰豆子と炭治郎の羽織じゃない?」って気が付いた方もいるかもしれません。

 

漫画&アニメが大人気な今、なぜか畳縁まで人気が急上昇。鬼滅の刃旋風は恐ろしいですね。

 

炭治郎と禰豆子の羽織っぽい畳縁で手作りハンドメイドがしたい方には人気おすすめの畳縁です。ちなみにですが、畳に使っても可愛いですよ。

大宮縁 HANA香織Ⅲ(UMEZAKURA)

 

 

こちらの人気おすすめ畳縁は季節感が美しいHANA香織シリーズの畳縁です。先ほど紹介したフルルと違って、かなりシンプルなデザインになっているのですが、シンプルさにも可憐でしっかりとした主張がある畳縁になっています。

 

このシリーズにはこれ以外にも夜桜をイメージした畳縁や桜が散っていく様をイメージした畳縁があります。日本感みたいな印象を強くしたいならおすすめの畳縁です。

大宮縁 花のエッセイ

 

 

こちらの人気おすすめ畳縁はリアルな花が印象的な花のエッセイシリーズの畳縁です。こちらの縁に描かれている花はカキツバタですね。他にも椿や梅、菊やふじなどの種類があります。

 

私個人的には、大人の女性におすすめの畳縁だと思います。

大宮縁 開運福太郎

 

 

こちらの人気おすすめ畳縁は開運を願う開運福太郎シリーズの畳縁になります。画像に描かれている達磨や干支、招き猫や宝船などのデザインが施されているのがこちらの畳縁です。

 

手作りハンドメイドの作品に開運の願いを込めるならこちらの畳縁がおすすめです。

 

以上です。

 

今回紹介した畳縁は手作りハンドメイドに人気おすすめということでしたが、畳に人気おすすめ畳縁も以前紹介しております。もし良かったらご覧ください。

 

▼人気おすすめ畳縁はこちら:人気おすすめの畳ヘリは?|和室の雰囲気を変えるおしゃれな畳ヘリ

 

▼素材におすすめ:畳表の切れ端ってどこで買える?ハンドメイド作りにおすすめ畳の素材 

最後に

 

いかがでしたか?手作りハンドメイドに使えそうな畳縁は見つかりましたか?少しでも参考になれば幸いです。

 

最後に紋縁について話をしておきたいと思います。

 

畳職人の中には紋縁を一般家庭に使うことを嫌う人たちが大勢います。(京都の畳屋さんは特に)

 

紋縁とは、皇室や高貴な社寺に使われる畳縁のことで、格式や権威の象徴として日本の長い歴史の中歩んできました。紋縁には色々な種類があり、それぞれ使っていい場所と使ってはいけない場所などが決められています。

 

ですから、歴史的背景を知らずに紋縁を粗末に扱われることが許せないのだと思います。

 

私個人的な意見としては、「紋縁とはそういう縁だ」ということをよくよく理解した上で使って頂けたら構わないと思っています。

 

紋縁を作ってくれる会社にお金が入らなければ、誰も作ってくれなくなってしまうわけですから、紋縁を使うことは伝統を紡ぐ為にも必要なことです。

 

ただ、粗末に扱うことだけは無いように気をつけてください。

 

読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事