琉球畳のデメリットは?|和室を洋風にしたい方に人気おすすめ縁無し畳

 

みなさん!こんにちは!畳職人の樋口です。

 

今回みなさんにご紹介したいのは、和室を洋風にしたい方に人気おすすめ縁無し畳です。和室のイメージがガラッと変わってすっごくオシャレですよ!

 

ただ、琉球畳にはデメリットもあります

 

そこで今回は、人気おすすめの縁無し畳についてメリットとデメリットを紹介したいと思います。

 

和室を洋風にしたい!縁無し畳が気になる!方々の参考になれば幸いです。

 

この記事でわかること
・縁無し畳とは?
・縁無し畳のメリット
・縁無し畳のデメリット
・琉球畳とは?
・琉球畳のメリットは?
・琉球畳のデメリットは?
・置き畳について

 

縁無し畳とは?

縁無し畳とは、畳縁の付いていない畳のことで、主に半帖(畳の半分の大きさ)で施工され市松敷きで敷きこむ場合が多いです。(こちらの画像も違う色の畳表を使っていると思われる方が多いですが、同じ色の畳表を使って施工しています。色が違うように見える理由は後ほど説明しますが、光の反射によるものです。)

 

縁無し畳の特徴は、何と言ってもデザイン性です。これまでの畳と言えばTHE和室の敷物であり、古き良き日本の風景というノスタルジックなデザインでした。

 

こういった和風デザインも落ち着くし私は好きですが、若い人からすれば壁紙は和柄もしくは無地だし、家具は限定されているしで、ちょっとイメージ悪いかもしれません。

 

ですが縁無し畳は、和室としても、洋風な和室としても使えますので、これまでより家具や壁紙など選択する幅が広がったと若い人からも人気のある敷物になっています。

 

縁無し畳の優れている部分は、半帖の畳を縦横の市松敷きで敷くことで、光の反射を利用し自然の色でデザインしています。

 

こちらは天然い草で施工した縁無し畳ですが、和紙表や化学表を使ったカラー豊富な畳表をあるので、より一層縁無し畳の可能性が広がるかと思います。

 

では、ここで縁無し畳で施工した洋風な和室の画像を紹介します。これから縁無し畳のカラーを決める時の参考にしてもらえればと思います。

 

※画像はHouzz、Homify、Instagramから引用しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和室畳: 原 空間工作所 HARA Urban Space Factoryが手掛けた壁&床です。

 

 

畳スペース: 武藤圭太郎建築設計事務所が手掛けた和室です。

 

 

畳コーナー: バウムスタイルアーキテクト一級建築士事務所が手掛けた和室です。

 

 

和室: 有限会社 TEAMWORKSが手掛けた和室です。

 

 

ちょっと派手な縁無し畳もあれば、和風な空間が洋風になっているかのように思える縁無し畳もありましたね。

 

どのカラーもそれぞれ個性あるし素敵ですが、私はDAIKENの清流カクテルフィット15乳白色×白茶色をおすすめします。THE和室感もなく、本当に洋風のような和室になるので特に若い人には人気おすすめの縁無し畳です。

 

▼DAIKENカラーシミュレーション:https://www.daiken.jp/tatami/coordinate/

 

こちらのサイトではウェブで簡単に縁無し畳のカラーシミュレーションが出来るので、是非利用してみてください。

 

縁無し畳のメリット

縁無し畳のメリット
・どの部屋にもあう
・好きな家具が置ける
・色々な壁紙が使える

 

どの部屋にもあう

縁無し畳のメリットは和室でも、洋室でもどの部屋にもデザインがあう点だと思います。和室を洋風っぽくしたい希望も叶えられるし、和室をアジアンテイストにすることもできます。また、縁無し畳はリビングの一角に敷いて使う置き畳としてもおしゃれなデザインが主婦層から人気を集めています。ぜひチェックしてみてください。

 

▼置き畳はこちら:置き畳のおすすめって何?|置き畳のメリット&デメリットについて紹介

 

ちなみに余談ですが、姉に子供が生まれ、後々はフローリングの上に布団を敷いて一緒に寝るということだったので、置き型タイプの縁無し畳をプレゼントしました。マットレスが必要ないし、カビの心配が低いということで大変喜んでくれました。もしベットなどでお悩みの方がいたら置き畳がおすすめです。

 

好きな家具が置ける

縁無し畳のメリットはこれまで置けなかった家具が置ける点です。最近流行りの北欧家具やアジアン調の家具などとても素敵ですよね。でも和室で普通の畳だとどうしても空間デザインとマッチしません。しかし、縁無し畳だとカラーも畳表の種類もたくさんあるので、置きたい家具に合わせて決めることができます。

 

色々な壁紙が使える

縁無し畳のメリットは洋風のおしゃれな壁紙が使える点です。巷では輸入壁紙なんかが流行っていますよね。まるで外国にいるかのような感覚に陥る壁紙で空間がガラッと変わります。そんな壁紙を和室で使うものならあまりの不釣り合いさに絶句しますが、縁無し畳なら畳表の種類が豊富なので全然合わせることが可能です。ぜひ皆さんも縁無し畳にしておしゃれな壁紙を楽しんでください。

 

縁無し畳のデメリット

縁無し畳のデメリット
・料金が高い
・天然い草の縁無し畳は耐久性が低い
・掃除がめんどう

 

料金が高い

縁無し畳のデメリットは、普通の縁付き畳に比べて料金が高い点です。その理由は三つです。

 

  1. .半帖で施工すると畳の枚数が多くなってしまうから
  2. カラーの和紙表や化学表は高いから
  3. 普通の畳比べて施工に手間と時間が掛かるから

 

畳は部屋計算ではなく、畳一枚の計算なので半帖にするとそれだけ畳の枚数が増えてしまいます。例えば、4帖半の部屋があったとすると普通の畳であれば畳四枚と半帖一枚ですが、縁無し半帖にすると九枚になってしまいます。九枚分で請求することになるので、どうしても料金は高くなってしまいます。また、和紙表や化学表は天然い草の畳表に比べて高い料金になっています。元々の材料代が高いのでお客様に負担して頂くしかなく、値下げはどこの業者も難しいかと思います。

 

天然い草の縁無し畳は耐久性が低い

縁無し畳のデメリットは耐久性の低さにあります。それは畳縁に関係していることですが、本来畳になぜ縁が付いているかというと、畳の上を歩く際に生じる摩擦から畳表を守るために付けられています。つまり、畳縁が付いてない部分は摩擦をモロに受け傷みやすくなるわけです。和紙表や化学表なら未だしも、天然い草の畳表なら耐久性が低いので注意が必要です。

 

ちなみに余談ですが、国産い草と中国産い草とでもかなり耐久性に違いは現れます。というのも中国産い草はい草が割れやすく、縁無し畳は向いてない表なのです。

 

※向かって左が国産、右が中国産

 

とはいえ、値段のこともあって中国産い草を選ぶ方も多いと思います。それは仕方のないことだと思いますが、長持ちする畳ではないということだけ知っておいて頂けたら嬉しいです。

 

掃除がめんどう

縁無し畳のデメリットは、掃除がめんどうな点です。そもそも普通の畳でさえ掃除が少しめんどうですよね。特に畳と畳の間の溝にはホコリがたまりやすく丁寧に掃除することが求められます。縁無し畳半帖で施工した場合、畳と畳の間が一帖ものに比べて増えるのでそれに伴って掃除の手間も増えてしまいます。ホコリを綺麗に取らないとダニ発生の原因にもなるので、掃除しないわけにもいかずめんどうです。

 

以上で縁無し畳の説明は終了ですが、実はお客様の中には縁無し畳と琉球畳を同じものと思っている方々が大勢います。そこで琉球畳とは何か?琉球畳のメリット、デメリットを紹介します。

琉球畳とは?

 

私がまだ修行してた頃、お客様から「琉球畳にしたい」と言われ「七島い草を使った畳の事ですね」と訊き返したら「違うよ。カラーが良い」と言われ、すごく困惑したのを覚えています。

 

それから数年経った今も琉球畳と縁無し畳を同じものだと思っている方は、大勢いらっしゃいます。もしかしたら、この記事をご覧の方の中にも琉球畳=縁無し畳だと思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、それは間違いです。

 

琉球畳とは七島藺(又は青表)を使った畳のことで、縁無し畳は縁がついてない畳のこと、つまり縁無し畳とは施工の種類です。

 

したがって、七島藺(又は青表)を使用していれば、縁付き畳だろうが縁無し畳だろうが琉球畳です。

 

七島藺とは?

七島藺とは、大分県で生産されている畳表で、藺草の断面が三角形になっている特殊な畳表になります。1661年に琉球から大分県に伝わったと言われ、主に柔道などに使われるほど耐久性に優れた丈夫な藺草になります。

 

琉球畳のメリットは?

琉球畳のメリット
・半端じゃない耐久性

 

半端じゃない耐久性

琉球畳のメリットは、天然い草では考えられないくらいの高い耐久性にあります。先ほど私は縁無し畳に天然い草は向いてないと発言しました。ただ、この七島藺に関しては例外で、縁無しでも長持ちするとんでもない高い耐久性をもっています。柔道でも使われていたくらいですから、摩擦にも強いですし、藺草が割れてくる心配も他のい草に比べたらかなり低いです。私たち畳職人は七島藺を使って糸筒を作りますが、何回も針を刺したり、針を抜いたりしても全然傷みません。もう9年使っていますが、未だに現役で使っています。是非みなさんにも一度くらいは琉球畳を見ていただきたいです。

 

琉球畳のデメリットは?

琉球畳のデメリット
・料金が高い
・ゴワゴワしている

 

料金が高い

琉球畳のデメリットは、料金が高い点です。良いものは良い値段する。これは当たり前のことですが、やっぱり高いものはデメリットだと言わざるおえないと思います。料金が高い理由としては、一日に2畳分程度しか作れない生産数と手間暇かけて作られた品質にあると思います。なのでもっと安くしてとは言えず、何とかお客様に理解していただき購入してもらう他ないと私は思っています。

 

ゴワゴワしている

もう一つの琉球畳のデメリットは肌さわりがゴワゴワしている点にあります。触り心地は主観なので、個人的な意見としてしか言えないですが、靴下が軽く引っかかる感じ?(私の靴下が悪いだけかもしれませんが)ツルツルというよりゴワゴワ感があります。もちろん、そういった肌さわりが良いという方もいるのでデメリットかはわかりませんが、琉球畳を購入される前は一度触らせてもらうことをおすすめします

 

琉球畳は小物がおすすめ?

七島藺が文句なしで素晴らしい材料であるのは間違いありません。とは言え、料金が高いとなかなかお客様に親しんでいただけませんよね。

 

そこでおすすめなのが、七島藺を使った小物の商品です。お手軽な価格で購入することができます。

 

今回はネットで買える琉球畳の小物を紹介します。もし興味があればチェックしてみてください。

 

☆七島藺クッション☆

 

七島い草クッション 円形「 シーグラス 」【IB】サイズ(約):直径40cm×厚さ1cmシートクッション 丸 クッション 円形 座布団 アジアン 雑貨

価格:1,380円
(2020/6/18 16:23時点)
感想(17件)

丸くて可愛くて良い香り!夏前に購入してよかったです。ただ思っていたより肌さわりはチクチクする感じ?そこまで気にならないけど気にする人は気になるかな

 

夏のクッションには、こういった藺草のクッション座布団が人気おすすめです。是非チェックしてみてください。よろしければこちらも一緒に。

 

▼夏に人気おすすめの座布団:【イグサクッション】座った後の臭い匂い対策に人気おすすめい草の座布団 

 

和室が無い御宅に人気おすすめの縁無し置き畳

 

縁無し畳が欲しいけど・・・

うち和室がない

 

最近では和室のない御宅も増えてきましたね。とても悲しいです。とは言え、置き畳なら和室が無くてもちょい和室を作ることができます。

 

しかも、縁無し畳ならリビングはもちろんのこと、洋室にも様々な部屋のデザインにマッチするので、めちゃくちゃお洒落な空間になること間違い無しです。

 

縁無し置き畳とは?

そもそも縁無し置き畳とは、縁無しタイプの置き畳のことで主に楽天やAmazonなどのネットショップ、畳屋などのオフラインショップで購入することができます。

 

ネットで購入する場合は、主に既製品。大きさやグレードは決まっています。畳屋などで購入される場合は、完全オーダーメイドなので理想の縁無し置き畳を作ることができます。

 

ネットで購入するとポイントがいっぱい貰えるなどの利点もあるため、個人的にはどちらでも良いのですが、コロナウイルス関係もありますし、人と会いたくないという方はネットで購入することをおすすめします。料金はそこまでグレードを求めなければネットと大して変わりません。気になる方は畳屋に問い合わせてみることをおすすめします。

 

人気おすすめの縁無し置き畳

それでは人気おすすめの縁無し置き畳をご紹介したいと思います。

 

☆ダイケン和紙表の縁無し置き畳☆

 

【置き畳】ここち和座(彩園)【置き敷きタイプ】3枚入り 【大建工業】☆送料無料☆〈82×82cm〉フローリング畳/琉球畳風/ユニット畳/縁無し畳/インテリア畳/ダイケン畳【カビ防止 ダニ防止 防汚加工 滑り防止】

価格:16,500円
(2020/6/18 16:39時点)
感想(187件)

藺草じゃないので色が変わらないし、水をこぼしても安心です。おすすめです

 

 

多少値段は高いですが、洋風のお部屋にもマッチする素敵なデザインに、和紙表ならではの耐久性、ズレ防止付きなど、ご満足いただける商品になっているかと思います。

 

 

☆天然い草の縁無し置き畳☆

 

【クーポン5%OFF★10/25(木)限り】【ポイント2倍●10/19(金)20:00~10/26(金)1:59まで】畳 ユニット畳 置き畳フローリング畳 パラレル 3枚セットカラー畳/い草畳表/縁なし畳(琉球畳風)日本製 1年間保証

価格:12,117円
(2018/10/25 14:10時点)
感想(291件)

 

 

購入者からの声

 

フローリングに畳を敷きたくてこちらの置き畳を購入しました。色もデザインも上品でとても良かったです。きちんとオーダーサイズで作ってもらえば良かったと後悔しています。

 

 

以前はすのこベットを使っていました。掃除する際に重くてちょっと面倒でした。こちらの置き畳にしてからは軽くて掃除しやすい上にゴミも入りにくいので衛生的です。色も空間に馴染んでいますし、好きな場所に設置できるので大変気に入っています。皆様もおすすめです。

 

 

家に畳の部屋がないのでこちらの商品を購入しました。ピンク色を購入したのですが、画像と全然違うので驚きました。安くはない商品なので、しっかりと写真を撮って載せて欲しいと願います。

 

こちらの商品は天然い草を使った置き畳になります。化学表や和紙表に比べて耐久性やデザイン性には負けますが、自然香りと自然の光の反射が楽しめるものになります。サイズは約82センチ×約82センチ×厚さ25ミリの仕上がりになっています。

こちらは3枚セットの料金なのでお間違いないようにお願いします。

 

☆私おすすめ縁なし置き畳☆

 

置き畳 アースカラー 全8色 おしゃれ migusaおもて セキスイ ユニット畳 琉球畳 国産 サイズオーダー無料 60~90cmサイズ サムライカーペット

価格:8,580円
(2020/6/18 16:50時点)
感想(9件)

高級感があって本当に素晴らしい畳だと思います。厚さ15ミリはちょっと薄過ぎかなと思いましたが、それ以外は満足です。

 

 

こちらの縁無し置き畳はセキスイのアースカラーと呼ばれる畳表で、私が個人的に好きな畳表になります。水に強く、耐久性も強い、おしゃれな畳表は畳職人から見ても最高の商品だと思います。

 

 

気になった方はぜひチェックして見てください。

 

最後に縁無し置き畳を購入される際は必ずサイズをよくチェックしてから購入してください。サイズ間違えた!という方が非常に多いです。注意してください。

 

以上、人気おすすめの縁無し畳でした。

最後に

 

いかがだったでしょう。

 

琉球畳と縁無し畳についてよくわかりましたか?参考になれば嬉しいです。

 

時代は「縁無し畳」と言われるほど縁無し畳の割合がすごく増えました。

 

私たち畳業を営むものとしてメリットだらけの話です。

 

ただ、本来の畳が廃れてしまうのも心許ない。

 

縁無し畳で儲けたお金を何に使うか?生きたお金の使い方が問われるのかと思います。

 

ちなみに当ブログでもアフェリエイトを利用して紹介料をいただいております。

 

そのお金は全額畳業界の発展の為、設備に投資してる状況になります。

 

だからウチのサイトから買え!!!って話ではないですが、協力いただけたら幸いです。

 

宜しくお願い致します。

 

 

読んでいただき有難うございました。

おすすめの記事