エッセイ 手記 幸せな生き方とは?|適度に適当に生きる20代 2020年1月23日 今回は私の適当に呟く随筆になります。 軽い気持ちで読んでもらえたら嬉しいです。 幸せな生き方とは? 私が京都に住んでいた頃、木屋町で出会った女の子がよく言っていた言葉。 適度に適当 何故だか、この言葉が今(27歳)になって浮かんでくる。私のこれまでの歩みは適当だったのか。真面目だったのか。その評価は他人がす...
エッセイ 畳職人 職人の修行はつらかった?|畳職人修行時代について【丁稚奉公】 2020年1月20日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、職人の修行はつらかった?|京都畳職人修行時代について【丁稚奉公】を紹介します。 職人の修行はつらかった? 京都で畳職人の修行をしました と言うと「大変そう」「つらそう」とネガティブ的な事をよく言われます。 もちろん、大変な事もつらいこともありましたが、...
TATAMI スキル思考悩み畳職人 どうやって仕事をもらうようになったの?|ゴミ捨てから始まった畳の起業 2020年1月6日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、どうやって仕事をもらうようになったの?ゴミ捨てから始まった畳の起業を紹介します。 どうやって仕事をもらうようになったの? 私は2018年の雪解けの季節に畳業を起業しました。 初めの頃は仕事をもらう事が出来ず、仮想通貨で儲けたお金も雪のように溶けていきました...
LIFE 思考悩み 正月休み明けはやる気がでない?|連休明けのモチベーションを上げる方法 2020年1月5日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、正月休み明けはやる気がでない?|連休明けのモチベーションを上げる方法を紹介します。 正月休み明けはやる気がでない? 皆さん、正月休みはどうでしたか? 故郷に帰ってゆっくりと羽を伸ばした人、友達と夜遅くまで飲み倒した人、恋人と旅行に行った人など色々な過ごし方...
エッセイ 悩み 正月休みは何をする?|彼女無し独身男性の正月の過ごし方 2019年12月31日 皆さん、こんにちは!畳職人の樋口です。今回は、正月休みは何をする?彼女無し独身男性の正月の過ごし方を紹介します。 正月休みは何をする? いよいよ。お正月ですね。 彼女無し独身男性の皆さんはどんな予定を立てていますか? 久しぶりに帰郷する 友達と旅行に行くぜ 家でダラダラ過ごすかな・・・。 予定が詰まって...
エッセイ 思考 明けましておめでとうはいらない?|私があけおめメールを送らない理由 2019年12月30日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、明けましておめでとうはいらない?私があけおめメールを送らない理由を紹介します。 明けましておめでとうはいらない? 皆さんは「明けましておめでとう」通称あけおめメールを送りますか? そんなの当たり前だろ! 年賀状を送らないからあけおめメールを送るという人...
エッセイ 畳職人 畳職人の2019年はどうだった?今年の総括と2020年の目標 2019年12月27日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、2019年はどうだった?今年の総括と2020年の目標を紹介します。 2019年も、もう終わりだね。 今年も残すところあと四日ですね。 過ぎ去ってみれば一年は早いもので、時とともに老化していく事への恐怖と移りゆく変化に泣きたくなるのは年末の恒例行事になって...
エッセイ 思考悩み 【社長注意報】怪しい経営者はこんな人達だ5選 2019年12月26日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、怪しい経営者はこんな人達だ5選を紹介します。 なんかこの社長さん。すごい怪しい。 皆さんは交流会や経営者が主催するパーティーに参加した事はありますか? 私は商工会議所の交流会や知り合いの建築士さんや建設業専門のコンサルティング会社さんが主催する交流会、また...
エッセイ 手記 【葛飾区野球グローブ盗難事件】このグラブに秘められた悲しい話 2019年12月25日 突然ですが。皆さんは殺意が芽生えた事はありますか? 私は生まれてからこれまでにたった一度だけあります。 そいつらは、私の大切なグローブを奪い友達との関係に泥を塗り、想い出を踏み躙りました。 一生掛かっても絶対に許せない者達です。 今回は私の高校生の頃に体験した葛飾区野球グローブ盗難事件の話をします。 私の手...
エッセイ 思考悩み 仕事欲しけりゃスナックに行け?|地域密着型商売の仕事の増やし方 2019年12月24日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、仕事欲しけりゃスナックに行け?地域密着型商売の仕事の増やし方を紹介します。 飲食店を開きたい マッサージ屋をオープンしたい 畳屋を開業したい きっとこの記事をご覧頂いている方々は、地域密着型商売を開業している。もしくはこれから開業しようと考えている方々...
LIFE 思考悩み 【要注意人物】怪しい営業マンはこんなヤツだ5選 2019年12月20日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、怪しい営業マンはこんなヤツだ5選でした。 要注意人物 皆さんは怪しい営業マンに出会った事はありますか? 私は起業してからほぼ毎月、怪しい営業マンから電話が掛かってきます。(一番多いのが税理士紹介。次いで電気料金、インターネット通信、不動産、保険(保険は怪...
エッセイ 思考悩み これからの職人はYouTubeをやるべき?【作業風景を投稿するべき】 2019年12月19日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、これからの職人はYouTubeをやるべき?の話をします。 これからの職人はYouTubeをやるべき? 何年か前までインターネットを使ってのマーケティングと言えば、ブログやフェイスブックが主流でした。 2017年〜2018年くらいですかね。YouTube...
エッセイ ブログ思考悩み 今からでもブログはやるべき?【継続出来そうならやるべき】 2019年12月17日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、今からでもブログはやるべき?継続出来そうならやるべきだという話をします。 今からでもブログはやるべき? 2017年に飽和状態を迎えたブログ業界。生き残りを賭けた戦いの中多くのブロガーが死んでいきました。そして、2019年。生き残ったブロガーの猛者でさえも、...
エッセイ 思考悩み ビジネス本は読むべき?|ビジネス書の読み方【図書館がおすすめ】 2019年12月16日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回はビジネス本は読むべき?ビジネス書の読み方を紹介します。 ビジネス本は読むべき? 皆さんはビジネス本を読んでいますか? 私はビジネス本という括りが本の中でもっと苦手なジャンルなので、月に一冊読むか読まないか程度です。 すくな! 読書量は人と比べるものではあり...
エッセイ ブログ悩み畳 畳のブログって面白くない?【ニッチなテーマは試行錯誤が必要だよ】 2019年12月15日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、畳のブログって面白くない?ニッチなテーマは試行錯誤が必要だよって話をします。 畳のブログって面白くない? 皆さんは畳に関するブログ記事って面白いなぁと思いますか? 私は客観的に見て全く面白くないと思います。 畳ブログで一番多い内容が、畳を交換する前と交換...
エッセイ 感想 30万円で買った軽トラックに乗って一年が経ちました 2019年12月13日 皆さん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、30万円で買った軽トラックに乗って一年が経ったので感想をお話しします。 30万円の軽トラ もし軽トラが30万円で買えるとしたら皆さんは買いますか? 正直、すぐ故障するんじゃないかって不安ですよね。 私も初めてネットで見た時は、え?30万?絶対やばい車だと思...
エッセイ 畳 東京五輪オリンピック柔道で使われる中国タイシャン社製の畳について 2019年12月13日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、東京五輪オリンピック柔道で使われる中国タイシャン社製の畳について話をします。 東京五輪オリンピック柔道で使われる中国タイシャン社製の畳について 先日、お客様からこんな質問を受けた。 ねぇ。畳屋さん知ってる?オリンピックの柔道の畳が中国製なこと。 もち...
LIFE 随筆 【荒廃した風景イラスト写真動画】荒廃した風景はなぜ魅力的なのか? 2019年12月12日 みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、【荒廃した風景イラスト写真動画】荒廃した風景はなぜ魅力的なのか?を紹介します。 荒廃した風景 皆さんは、荒廃した風景はお好きですか? 荒廃した風景とは言葉通り荒れ果てた風景の事で一部マニアには絶大な人気がある景色です。 もちろん私も大好きです。 そこ...