風水で運気は上がるのか?|和室におすすめ!運気が上がる人気の置物

ちかごろ、不幸が続いてるあなた!

 

運気を上げたい⤴︎⤴︎

 

そう思っていませんか?それなら、これから紹介する置物を部屋に置いてみてください!あなたの運気はたちまちUPして幸福が訪れるはずです!

 

って・・・。完全に怪しい訪問販売の人ですよね:(;゙゚'ω゚')::(;゙゚'ω゚'):

 

冗談はさておき、この記事では風水で運気は上がるのか?について、和室におすすめ!運気が上がる置物を紹介する内容になります。

 

なぜ和室におすすめ!なのかというと、私が畳職人であることや和室に関係するビジネスをしてることも理由の一つですが、和室はそもそも「縁起」を気にする部屋だからです。

 

▼和室の縁起についてはこちら:和室にある床の間って何に使うの?|歴史を知れば使い方が見えてくる

 

とはいっても最近は、和室の縁起なんて気にしてる方は滅法減りましたが・・・。

 

でも、もし和室を客間として利用したいと考えている方がいたら、お客様に幸福が訪れるように和室は縁起が良い部屋であるべきですよね。

 

▼和室についてはこちら:和室のメリットとデメリットとは?|オシャレな和室の画像を紹介

 

それで和室におすすめ!運気が上がる人気の置物を紹介したいと思いました。

 

とはいえ、運気が上がる置物⤴︎ってなんか怪しいですよね。

 

ぜったい詐欺だよ!詐欺!

 

まずは風水で運気は上がるのか?からご紹介したいと思います。。

この記事でわかること
・風水とは?
・風水で運気は上がるのか?
・運気を上げたいなら想いの力
・和室におすすめ!運気が上がる人気の置物

風水で運気は上がるのか?

風水とは「気」というエネルギーを取り込んで、「気」をコントロールする。物を置くことで悪い「気」を制御し、運気をアップさせようという中国発祥の学問

 

風水とは?

風水とは、衣・食・住、行動など、自分の環境すべてを使って運を開いていく、いわば、開運のための環境学なのです。
〜中略〜
風水とは、自分に影響を与えるあらゆる環境を使って、運を開くためのマニュアルと言えるのです。

 

風水の歴史は古代中国まで遡ります。

 

風水とは、住んでる場所や建物の形、お墓の位置、それらには「気」の流れが存在し、物を置くことで「気」をコントロールしようとする思想です。

 

とはいえ、今の日本で一般的に風水と呼ばれているものは、風水の一部に陰陽道や家相術で取り入れ独自のアレンジを加えたものになっており、中国の風水と多少違う発展をしてきたことが窺えます。

 

風水で運気は上がるのか?上がらないのか?

お客様の御自宅は運気が下がる「気」が充満しています。このままでは、何か不吉なことが起こるかもしれません。とても危険な状況です。今すぐ!今すぐこの置物を買っておいてください。

 

え?何か不吉なこと?か、かいます・・・。

 

平成の初期から中期頃に流行った詐欺といえば、訪問販売に来て「あなたの家は悪い「気」が充満してる」と言い、高額な物を買わせる飛び込み訪問販売詐欺です。

 

彼らは、まさに風水を悪質に利用し、金儲けをしていたわけですね。

 

風水は、目に見えないエネルギーをコントロールして、運気を上げるという思想ですから、実体のない「気」からは運気が下がるも上がるも個々の感じ方、もっと言ってしまえば、個々の主観でしかありません。

 

そういった概念は、盲信家を生み出し、たくさんの被害を生んできたのもまた事実です。

 

風水のプロに言わせれば、運気が上がる!下がる!は真実なのでしょうが、私の意見として言わせてもらえば、心の問題の方がはるかに大きいと思っています。

 

例えば、「北枕で寝ると縁起が良くない」って言葉があるじゃないですか。旅館で寝た時、「北枕だった」と、あとで聞くと一日嫌な気持ちになりますよね。

 

そもそも「北枕で寝ると縁起が良くない」って言葉は、仏教が源流にあるとされ、釈迦の亡くなった姿勢が北の方角を向いていたことから、死者が極楽浄土に行く為に、頭を北に向かせる習慣が生まれたと言われています。

 

そのため日本では、北枕=死を連想するということで、北枕で寝ると縁起が良くないと言われるようになったのです。

 

とはいえ、読売新聞の調査で「あなたは宗教に入ってますか?」と聞くと52%が無宗教だと答え、仏教徒だと答える人は35%しかいませんでした。

 

仏教は信じていないのに、「死んだら北枕」って滑稽なことのように思えます。

 

WHY JAPANESE PEOPLE!仏教を信じていないのに極楽浄土には行きたいのか!

 

ちなみに、仏教の本場では北枕は縁起が悪いとされておらず、釈迦と同じ姿勢ということでむしろ推奨されているくらいです。

 

また風水でも「北枕で寝ると縁起が良い」とされています。何でも風水における「気」の流れが北から南に流れることからだそうです。

 

もしそうなら、北枕で寝たあとに感じたあの嫌な気分は一体何だったのでしょうか。

 

運気は上がると想えば上がる!想いの力こそ最強!

運気は上がるよ!間違いなく。でも、それは物や気の力じゃない。僕の想いの力さ。

 

ミサンガに願いを込める。そのミサンガが切れたら願いが成就する。こんなバカバカしいことを本当に信じて、一体何人の学生がミサンガを足や腕に付けただろう。

 

流れ星が落ちる前に願いごとを3回言う。もし言えたら願いが成就する。普通に考えたら、ただのロマンチスト。地球の大気に衝突した光になぜ願うのか私には理解できない。

 

でも不思議と

 

願いが叶いました!

 

という報告を耳にします。

 

願いが叶ったのは、ミサンガのおかげ?流れ星のおかげ?

 

私は「本気で叶えたい!」と願った

 想いのおかげ
だと思います。

 

本気で願った想いは、頭にイメージとして残り、日々の行動を変えてくれます。

 

願いが叶うために必要な情報を勝手にインプットし、願いの成就に向かって有益なアウトプットを繰り返します。

 

例えば、高校球児が良い例になるでしょう。

 

甲子園に行きたい!1日でも長く、このメンバーと野球がしたい!そう願った球児の試合でのプレーは練習の時以上のハイパフォーマンスを生み出します。

 

実際、多くの球児は「甲子園はすごいところ。自分を成長させてくれた。」と言葉を残しています。

 

これは、想いの強さが球児に力を与えているのです。

 

また、想いは運気を呼び寄せます

 

20年間無敗の最強雀士 桜井章一はこのような言葉を仰っています。

 

自分の運を支配するのは神様でも他人でもありません。 運の流れを作っていくのは自分なんだという気持ちを持つことです。

桜井章一 名言

 

運を呼び寄せるのは、神様でもなければ、隣にいる誰かじゃない。自分なんだ。

 

これまでのことと紐づけて言えば、風水だ!気だ!置物だ!オブジェだ!そんなことは正直どうでもよくて、自分の想いを強く持ち、運の流れを作ること、これこそが重要なのです。

 

運気が上がる!絶対に上がる!

 

と思って和室のデザインをくみ、運気が上がる置物やオブジェをおけば、運の流れを作ることができる。最後は願いを想いながら自らの行動を変える。

 

とはいえ、これもフワッとした話なので、信じるか信じないかはあなた次第。ですが・・・。

 

▼関連記事:畳縁の柄模様デザインには意味がある?幸運を呼び寄せる畳ヘリの柄

 

そんなわけで次は、和室に置きたい運気が上がる人気の置物&オブジェを紹介します。

和室におすすめ!運気が上がる人気の置物

和室におすすめ!運気が上がる人気の置物を紹介するぞ

 

和室におすすめの可愛い置物からちょっと怖い置物、カッコいい置物まで掲載しました。気に入ったものがあれば是非チェックしてみてください。

和室におすすめ!運気が上がる人気の置物
・今年の干支 紅白のいのしし親子
・縁起の良い木彫りのフクロウの置物
・木彫りのお地蔵さんの置物〜フクロウを頭にのせて〜
・有田焼 可愛すぎる招き猫の置物
・日本の伝統人形 市松人形
・木彫り 恵比寿さまと大黒さまの置物(コンパクトサイズ)
・上杉謙信が信仰した仏 毘沙門天(コンパクトサイズ)
・子供が見たら泣くかも・・。 般若の面
・超高額!厄災から守ってくれる仏像

 

今年の干支 紅白のいのしし親子

2019年の干支は、いのししじゃ。猪の肉は、万病を防ぐと言われ、無病息災の象徴とされているのじゃ。

 

今年2019年はいのしし年です。

 

いのししと言えば、「猪突猛進」という四字熟語が有名ですよね。

 

猪突猛進の意味は目標に対して、向こう見ずに突き進むこと。

 

一般的には、悪い意味(おちょくる意味)で使われるケースが多いのかなと思います。

 

とはいえ、ジブリ映画のもののけ姫を見る限り、がむしゃらに向かって行くいのしし達の姿は勇敢なようにも見えます。

 

今年2019年は、いのしし年なので何か目標を決め、がむしゃらに向かって行くのも良いかもしれませんね。

 

 

★開運招福の干支★ 縁起の良い置物【開運紅白の亥 親子(大)】 【1点】mastutou

価格:2,185円
(2019/1/16 10:52時点)
感想(0件)


和室の小物入れの上など小さなスペースにおすすめです。

 

○2020年干支 鼠

 

マルティグラス干支シリーズ 庚子/ガラス製干支置物・鼠・ねずみ/透明・中型・台付/福岡県指定特産工芸品/ETKN-002X

価格:11,000円
(2021/3/8 09:59時点)
感想(2件)

○2021年干支 牛

招福【干支の置き物・丑】うし木製ハンドメイドお正月の御年賀・プレゼントにも!2色から選べますうし・牛・丑年・開運・風水・金運

価格:7,150円
(2021/3/8 10:01時点)
感想(4件)

縁起の良い木彫りのフクロウの置物

フクロウは不苦労、福来郎、不苦老、福籠、福路など当て字が縁起が良いんじゃ。運気も上がる期待が持てるの〜

 

フクロウは縁起の良い生物として知られています。

 

フクロウの首がよく回ることから借金で首が回らなくなることがない。とか暗闇でもよく見えることから商売繁盛の意味があるそうです。

 

また、古代ギリシャ神話では、知恵の女神の使いで森の賢者と讃えられています。

 

もののけ姫だと森の賢者は無礼な猿でしたね。どうでもいい話ですいません。

 

ゆえに知識のフクロウ(袋)ということらしいです。

 

今回紹介するフクロウの置物は木彫りのフクロウになります。

 

羽を広げた状態で、可愛らしい顔をしています。

 

フクロウに使っている木材は北海道木材の中でも特に堅い、槐(エンジュ)材を使用しています。

 

槐(エンジュ)材を一つ一つ、職人が心を込めて削りだしているそうです。

槐材は、延寿と呼ばれることもあり、縁起がよいと昔から親しまれてきた銘木。

 

縁起が良いフクロウにピッタシの木材ですね。

 

 

ふくろう 木彫り 置物【匠の木彫り コタンクル 羽 特大】

価格:10,800円
(2019/1/16 10:54時点)
感想(11件)

特大の翼を広げたフクロウを母にプレゼントしました。どうやら翼を広げている造形は珍しいようで、喜んでいました。

 

 

友人へのプレゼントです。繊細で精密、木の色が美しい。とても素晴らしい出来栄えのフクロウです。手彫りなのも素朴な感じを演出し、余計な塗料で色付けされていないのも良い点です。きっと喜んでくれると思います。

 

本当に味のある木彫りのフクロウです。翼を広げているので迫力もあります。大満足です。

 

 

フクロウの置物は、玄関に置いてる方が多いようです。

 

個人的には、和室の入り口なんかにおすすめしたいです。

 

木彫りのお地蔵さんの置物〜フクロウを頭にのせて〜

お地蔵さんは子供達の守り仏じゃ。

 

お地蔵さんとは、地蔵菩薩様のことです。

 

本来、菩薩は如来(世の真理に気づき悟ったブッタのこと)に次ぐ高い見地だが、地蔵菩薩は「一斉衆生済度の請願を果たさずば、我、菩薩界に戻らじ」との決意で、その地位を退いた。
それから六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)を自らの足で行脚し、親より先に死去した幼い子供の霊を救い、旅を続けている。
幼い子供が親より先に死ぬと、親を悲しませ親孝行の功徳も積んでいない事から、三途の川(あの世とこの世の境目にある川)を渡れず、賽の河原(三途の川の河原)で鬼のいじめに遭いながら、石の塔婆(被供養者名、供養年月日、供養内容を刻んだもの)作りを永遠に続けなければならないとされていた。
地蔵菩薩は賽の河原に率先して足を運んでは、鬼から子供達を守り、仏法や経文を聞かせて徳を与え、成仏への道を開いていく。
このように、地蔵菩薩は最も弱い立場の人々を最優先で救済する菩薩であることから、古来より絶大な信仰の対象となっていた。

 

このようなことから地蔵菩薩様を多くの方は親しみを込めてお地蔵さんと呼んでいます。

 

 

木彫り 置物 地蔵【匠の木彫り 木のお地蔵さん 福地蔵 ふくろう 頭乗せ】

価格:6,480円
(2019/1/16 10:55時点)
感想(32件)

木彫りで可愛いお地蔵様です。プレゼントで購入しました。木の味が素敵で、暖かいお地蔵様です。このような良い商品に巡り合えて良かったです。

優しいお顔でとても気に入りました。

 

両手に入るサイズです。病気になってしまいこちらのお地蔵様を購入しましたが、お地蔵様とフクロウが守ってくれると信じています。

 

フクロウの置物と同様に玄関に置いている方が多いようです。

 

こちらも個人的には和室がおすすめかと思います。

 

有田焼 可愛すぎる招き猫の置物

商売繁盛といえば、ごぞんじ招き猫の置物じゃ。こんなにかわいい招き猫を見たのは、はじめてじゃかな。

 

商売繁盛の運気を上げる!といえば、招き猫の置物が有名ですよね。

 

招き猫はもともと、養蚕業(カイコの繭から絹を作る)を営んでいた方達が、カイコをネズミに食べられないようにと、猫の置物を置いたのが始まりとされています。

 

右手(前脚)を挙げている猫は金運を招き、左手(前脚)を挙げている猫は人(客)を招くとされる。

 

今回紹介する招き猫は右手を挙げている招き猫なので、金運を招く招き猫ということになります。

 

しかも、有田焼で作られた招き猫なので、高級感が有ります。

 

ぜひチェックしてみてください。

 

 

居酒屋 プレゼント 開店祝い 招き猫 開店祝い置物 まねきねこ 【有田焼】開店祝いの贈り物なら100年飾れる有田焼の招き猫有田焼 招福猫(子猫)【贈り物 招き猫 有田焼 送料無料 開店 オープン かっぱ橋 開業 周年記念品 贈答用 オルネコイデ】

価格:8,640円
(2019/1/16 10:57時点)
感想(19件)

改装祝いの贈り物で購入しました。思ったより小さいですが、喜んでくれると信じています。

 

 

知り合いの開店祝いに購入しました。少し小さいですが、縁起物なので購入して良かったです。お店の入り口すぐに飾ってくれているので嬉しいです。

 

有田焼は質感や品性があってとても素晴らしい作品です。とても可愛くて癒されます。大事に使っていきたいと思います。

 

 

招き猫の置物は、お店に飾る方が多いようです。

 

招き猫の置物は、和室にもあうデザインなのでおすすめです。

 

日本の伝統人形 市松人形

日本の伝統的なお人形さん。市松人形じゃ。石膏を細工をした可愛い顔に、美しい着物を着せた素晴らしいお人形さんじゃ。

 

和室に置かれている物の中で一番有名なのが市松人形かと思います。

 

市松人形のもともとは、子供が遊ぶ道具、裁縫の練習として親しまれてきました。

 

とはいえ、おもちゃとしては壊れやすかったため、観賞用として和室に置かれるようになりました。

 

女の子の健やかな成長を祈る行事「ひなまつり」で雛人形の横に市松人形が置かれることも多かったため、女の子の成長を見守ってきた存在なのかもしれません。

 

巷では、市松人形の髪の毛が伸びた!夜中に笑い声が聞こえた!という噂があります。

 

 

実家にも市松人形が五人いますが、全く髪の毛がのびていませんし、笑い声が聞こえたこともありません。

 

ただ、髪の毛が抜けて、肩の方にかかってきているのは間違いありませんが。

 

市松人形を買ってもう何十年も経つので仕方ないです・・・。

 

まぁ市松人形の髪の毛が伸びる、笑い声が聞こえる話は単なる噂でしょう。

 

 

大切に飾ったあげれば100年くらい余裕で持つ丈夫なお人形さんです。

 

 

雛人形 久月 コンパクト 市松人形 久月作 市松人形 愛ちゃん 金彩 赤 ケース入り (HB45) 市松 ICQ-K10047G-1-C (HB45)ひな人形 かわいい おしゃれ インテリア ひな人形 小さい ミニ

価格:49,700円
(2019/1/16 10:58時点)
感想(0件)


市松人形は、和室に置かれていることが多いようです。

 

やっぱり市松人形を置く場所は、和室がおすすめです。

 

木彫り 恵比寿さまと大黒さま(コンパクトサイズ)

恵比寿さま、大黒さまといえば、七福神の神様じゃ。七福神は福の神さま。ありがたい神様じゃ。

 

七福神は福の神さまとして日本で信仰されています。

 

恵比寿さま、大黒さまも七福神の中の一柱として数えられます。

 

七福神の神様なら運気が上がるヨネ

 

恵比寿さまは日本由来の神様で、釣竿と魚を持っているのが特徴で、漁業の神様として祀られています。

 

また商業の神様としても知られ、商人の間では昔から「エビっさん」として親しまれてきました。

 

大黒さまは、インド由来の神様マハーカーラで破壊と再生の神シヴァ神の異名?化身?になります。

 

破壊の神って(汗)

 

 

この顔からは想像がつかないですよね(笑)

 

大黒さまは、ただの破壊者ではなく、破壊した後は再生させ、創造する神様であるとし、五穀豊穣の神様として、恵比寿さまと一緒に信仰されています。

 

でもそれってめっちゃ日本らしいですよね(笑)

 

七福神って神仏習合、勝手にごちゃ混ぜして信仰しちゃってるじゃないですか。

 

しかも他の国の仏様、神様ですよ。

 

ごちゃまぜにする和の文化。大好きです。

 

▼和の文化はこちら和室とはどんな空間?|畳職人が考える和室論

 

 

~木彫り 恵比寿大黒~一刀彫 / 素材:柘植(置物)

価格:21,600円
(2019/1/16 10:59時点)
感想(2件)

高級感、重厚感があって大変満足しています。

 

 

丁寧な細工が見てとれます。御利益がありそうで期待しています。

 

 

恵比寿さま、大黒さまの木彫りの置物は、玄関からリビングまで幅広い場所に置かれているようです。

 

個人的には和室の床の間のスペースなんかおすすめです。

 

上杉謙信が信仰した仏 毘沙門天(コンパクトサイズ)

軍神と恐れられた上杉謙信が信仰した武神「毘沙門天」の木彫りの置物じゃ。毘沙門天は北方に鎮座し、仏敵となるものを打ち倒すと言われておる。

 

上杉謙信といえば、好きな武将ランキングで常に上位にいるほど人気の高い戦国武将です。

 

そんな上杉謙信が熱心に信仰したのが武神「毘沙門天」です。

 

毘沙門天とは須弥山(仏教の世界観の中で中心にそびえる山)の北方に鎮座し、仏敵となる者から守っている四天王の一柱。

 

とはいえ、インドの神話によれば、武神ではなく、財宝の守護神として北方を守っている。

 

もし、毘沙門天の仏像を購入した際には北方に置いた方がいいかもしれませんね。

 

 

木彫り 仏像 金彩毘沙門天 高さ11.5cm 柘植製 本格ミニ仏像 [Ryusho]

価格:18,000円
(2019/1/16 11:00時点)
感想(1件)

とても精巧なつくりをしています。少し小さいですが、とても気に入っています。

 

 

毘沙門天の仏像は、やはり仏間に置く方が多いようです。

 

とはいえ、こちらも和室の床の間スペースが空いているのであれば、置くことをおすすめします。

 

子供が見たら泣くかも・・。 般若の面

能楽の世界で使われる般若の面じゃ。ワシもちょっとおそろしいぞぉ

 

能楽の世界で使われる般若の面。

 

有名な作品は源氏物語を題材にした「葵上」。

 

生き霊となった六条御息所(今でいうヤンデレ&メンヘラ女)が、寝込んでいる葵の上(最初の正室)から現れる時に被っている面になります。

 

般若とはサンスクリット語で「智慧」という意味で、般若の面との直接的な関係は諸説あります。

 

般若坊という名前の面打ちが作る鬼の面があまりにも素晴らしい出来で、評判のうちに「鬼の面と言えば般若坊」だったものが、いつしか鬼の面のことを般若と呼ぶようになったと言われています。

 

地方によっては邪気を払うとして、飾っている地域もあるんだとか・・・。

 

これだけ怖い顔してれば、邪気を追い払って運気を上げてくれそう

 

 

【吉祥面】般若/陶器

価格:2,041円
(2019/1/16 11:01時点)
感想(16件)

とても立派な陶器で驚き感動しました。顔が怖いですが、きっと魔除けとして効果を発揮してくれると期待しています。

 

 

とても丈夫そうで簡単に壊れそうなものではないと思います。購入して良かったと満足しています。

 

 

子供が言うことを聞かない時に利用しようと思います。ただ、かぶるには少しサイズが小さいです。サイズの表記があったらもっと良かったのかなと思います。

 

 

般若の面は、置くというより和室に飾るケースが多いようです。

 

ホームセンターなどで木枠を作り立てかけて和室に置いてる方もいるようです。

 

この般若の面は陶器なので、飾るにしても立て掛けるにしても固定することをおすすめします。

 

 

超高額!厄災から守ってくれる仏像

これまでと金額が二桁違うぞぉ。それゆえ見事な作りじゃ。いつかワシも買いたいの〜

 

まずは木彫りの四天王の仏像。

 

値段はなんと259万2千円(税込:送料別)!高いのか??安いのか??わかりませんが。

 

とはいえ、見てもらえばわかりますが、かなり細かい細工がしてあって躍動感と威圧感を感じます。

 

大きさも106㎝と巨大。これまでのとスケールが違いますね。

 

ここまで大きいと和室のどこに置く?って話。

 

できれば東西南北を囲みたいところですが・・・・。

 

 

木彫り彫刻・仏像四天王(木漆仕上)

価格:2,592,000円
(2019/1/16 11:02時点)
感想(0件)


四天王(東方の持国天方の増長天西方の広目天方の多聞天)とは須弥山(仏教の世界観の中で中心にそびえる山)の四方に鎮座し、仏敵から守っている仏様。

 

方の多聞天とは毘沙門天の異名。

 

皆、雷神インドラ(雷霆神、天候神、軍神、英雄神)の配下で、後に仏教の守護神となった。

 

ちょっとアニメ化してほしいですよね。

 

あ!怒られちゃうか。

 

続いては五大明王の木彫りの仏像です。

 

値段はなんと216万(税込:送料別)高いのか?安いのか?これまたわかりませんが。

 

先ほどの四天王と同様に、一つ一つ手彫りで作った木彫りの仏像ですから、高いけど・・。ん〜。

 

この先は購入したらレビューします(笑)

 

でも、買ったところで和室に置ける?みなさんの御宅の和室に置けます??

 

しかも五体も・・・。

 

五大明王の仏像を買う人ってお寺の人ですかね?

 

 

【木彫り彫刻・仏像】 五大明王 楠

価格:2,160,000円
(2019/1/16 11:15時点)
感想(0件)

五大明王(ごだいみょうおう)は、仏教における信仰対象であり、密教特有の尊格である明王のうち、中心的役割を担う5名の明王を組み合わせたものである。

 

不動明王が中心に位置し、東に降三世明王、南に軍荼利明王、西に大威徳明王、北に金剛夜叉明王を配する場合が多い。

 

※画像はwikipediaより引用

 

不動明王について調べたのだが、大日如来の化身であること、大日如来は宇宙そのものであること以外、難しくて理解できませんでした:(;゙゚'ω゚'):

 

大日如来は、この宇宙にあまねく広がる点では超越者だが、万物と共に在る点では内在者である。全一者であり、万物を生成化育することで自己を現成し、如来の広大無辺な慈悲は万物の上に光被してやまないとされる。三世(過去・現在・未来、前世・現世・来世)にわたって常に説法しているとも説かれる。

 

不動明王の背景(wikipedia画像だと五大明王のみんな)で燃え上がっている火は迦楼羅焔(かるらえん)と言う。

 

迦楼羅焔(かるらえん)とはインド神話のガルダの前身「迦楼羅天(かるらてん)」が口から放つ炎で、人々を厄災の元凶から守っているとのこと。

 

五大明王は購入前にめっちゃ勉強が必要ですね。

 

▼関連記事:【高級オブジェ】豪邸で見たことがある人気おすすめの銅像

 

以上、和室におすすめ!運気が上がる人気の置物でした。

最後に

いかがだったでしょう。

 

ほしい置物はありましたか。

 

運気が上がるか上がらないかは自分の想いが重要と言いましたが、不幸なことが続いてると、どうしてもマイナスに考えてしまうもの。

 

ネガティブ感情は、さらに運気を悪くするとわかっていても、気持ちをもっていくのは意外に難しいことですよね。

 

そんな時はSNSが良いんです。

 

私はSNSを素晴らしいツールだと思っていない派ですが、一方でSNSが承認欲求を満たし、気持ちを上げることができることは認めています。

 

どこかに行って景色の写真を撮るもよし。何か美味しそうなものの写真を撮るもよし。何かおしゃれな置物の写真を撮るもよし。

 

たくさんの「いいね」が付けば、また頑張れる。

 

今世の中にあるツールを使って気持ちを上げれば、きっと運気も上がるのではないでしょうか。

 

 

読んでいただきありがとうございます。

おすすめの記事