
今回は樋口畳商店の畳の料金と人気おすすめの畳替え商品を紹介します。畳ってどれくらいの料金なの?樋口畳商店の料金が気になる方の参考になれば幸いです。
目次
樋口畳商店の料金表
2021年4月より総額表示義務化の為、料金表が変わりました。料金はそのままです。
2022年4月1日より一部中国産い草とダイケン和紙表、セキスイ化学表が値上がりします。料金につきましては上の料金表をご覧ください。
まず樋口畳商店の料金表について紹介します。
こちらの表に記載された料金はあくまで概算で見積もった料金であり、畳の状態や大きさ、湿気などの環境によっては料金が変わることは先にお伝えしておきます。
また、一応工事一式の料金ということにはなっておりますが、畳縁の種類によっては別料金も追加されるのでご注意ください。
またまた、樋口畳商店から遠く離れた場所であれば遠方主張料(3000円〜)をいただく可能性もありますので、ご了承ください。
詳しい説明は一度樋口畳商店の方に問い合わせていただけたらと思います。
それでは続いて畳表の料金について説明したいと思います。()内は表替え料金の税抜きで表示しています)総額表示に基づき税込で値段を表示しています。
四川表綿シングル(4,400円〜)
樋口畳商店では、一番お手頃価格な畳表でも四川産の藺草を使用した畳表を使用しています。
これは中国産に比べて色のムラが少ないこと、藺草の香りが臭くないこと(あくまで主観)、赤藺草が少ないためです。着色なども一切なく、マンションやアパート、借家などに大変おすすめです。
ちなみに綿シングルとは、画像をご覧の通り綿糸一本で織られているため綿シングルと呼ばれています。
四川表綿ダブル(6,600円)
樋口畳商店で一番人気の無い畳商品は?と聞かれたら四川表の綿ダブルです。四川産の藺草を使い、綿二本で織られた畳表は綿シングルに比べて丈夫で、長持ちします。商品としては申し分ないです。
とはいえ、四川表麻綿ダブルと料金を比べると2000円しか差がないので、ほとんどのお客様は四川表の麻綿ダブルを注文します。
毎年畳表を張り替える飲食店様や旅館、ゲストハウス、民泊などにはおすすめです。
四川表麻綿ダブル(9,000円)
樋口畳商店で国産&カクテルフィットに並んで大変人気のある畳表がこちらの四川表麻綿ダブルです。
料金も非常にお手頃価格なのにも関わらず麻糸綿糸で織られ、藺草がよく詰まって編み込まれています。中国産の麻綿もありますが、それと比べてもその違いは一目瞭然。
とても綺麗な畳表です。
一般住宅から店舗、習い事の教室まで幅広い層におすすめです。
国産畳表麻綿ダブルもしくは六本芯(13,000円)
従来、これほどの畳表はお茶室や社寺などの高貴な場所に納品される畳表であり、一般住宅におすすめされる畳表ではありませんでした。畳表自体の料金も高く、お客様だって選びませんでした。
しかし、樋口畳商店では、このような高級な畳表を安く提供したい!皆様に最高の畳を届けたい!
そう思い、この料金で提供しています。(無論、この料金で提供するための企業努力はしております。その事については、先日記事を書きましたので、参考にしてもらえればと思います。)
▼なぜ最高級の国産を安く提供できるのか?:江戸川区で畳を張り替えるなら?江戸川高校前の畳屋!樋口畳商店
私の熱意もあって数多くのお客様がこちらの畳商品を選んでくれています。
中国産は嫌だ!最高の畳が良い!長持ちして欲しい!でも、安く畳替えをしたい!という方には、こちらの国産麻綿がおすすめです。
国産最高級品(時価)
藺草は農作物ですので、基本的に値動きするものですが、こちらの国産最高級品は値動きし過ぎて値段がつかないので、時価となっている畳商品です。
樋口畳商店ではこういった国産最高級品(ひのさらさ、備後中継ぎ)も取り扱っておりますが、納品までの工期が掛かりますのでお早めにご相談ください。
樋口畳店人気おすすめの畳替え商品は?
これだけある畳商品の中で、どれが一番人気おすすめなのかランキング形式で紹介したいと思います。
第2位 DAIKENカクテルフィット半帖ヘリなし畳
第1位 国産畳表麻綿ダブル
第3位 四川表麻綿ダブル
樋口畳商店で三番目に人気おすすめの畳表は、こちらの四川表の麻綿です。
四川表麻綿ダブルは色の綺麗さ、山と谷の差、表の分厚さ、藺草の香り、どれも素晴らしい出来栄え。それなのにもかかわらず料金も一帖一万円以下という破格な値段です。
低予算で畳替えを検討している方!ぜひこの機会に注文宜しく御願い致します
第2位 DAIKENカクテルフィット半帖ヘリなし畳
樋口畳商店で二番目に人気おすすめの畳表はDAIKENカクテルフィット半帖縁なし畳です。
若い層に大変人気の高い縁なし畳ですが、料金が高いという理由があって気軽に選択できませんでした。しかし、樋口畳商店ではお手頃な価格に加えて、割引サービスも用意していますので、多くの方にカクテルフィットの縁なし畳が選ばれています。
また樋口畳商店が施工販売する防虫防湿加工の置き畳も大変人気です。厚さは15ミリとなり、料金は多少変わりますので、詳しくはお問い合わせください。
第1位 国産畳表麻綿ダブルもしくは六本芯
樋口畳商店の一番人気おすすめ商品は国産畳表麻綿ダブルです。
藺草一本一本が強く、美しい。それでいてしっかりと詰められているので、他の畳表に比べて山と谷がハッキリとしています。
畳が日に焼けた後も一面麦畑が広がるような綺麗な色になり、使えば使うほど金色に輝くと評される最高級畳表備後表に匹敵する畳表です。
ただ、あまりにも人気があるために六本芯はすぐに売り切れてしまいます。(現在、今年分は売り切れ)六本芯を購入したい方は、10月下旬〜11月上旬までにご注文ください。
樋口畳商店へのお問い合わせ
▼樋口畳商店の所在地:東京都江戸川区中央4−8−1
樋口畳商店へのアクセス連絡先
▼電話番号:080−3802−8084
▼メールアドレス:higuti.0708.w@gmail.com
メールアドレスのQR
以上、樋口畳店人気おすすめの畳替え商品は?樋口畳商店の料金表でした。良かったらこちらもご覧ください。
▼樋口畳商店の割引サービス:畳替えが最大15%オフ?|樋口畳商店はお得な割引が多数
▼樋口畳商店のこだわり:【江戸川区の畳屋】樋口畳商店のこだわりの道具とこだわりの材料