・琉球畳新調の価格を教えて!
皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、琉球畳新調の価格について紹介したいと思います。
縁なし畳にしたい!でもお値段が気になる方の参考になれば幸いです。
こちらの記事では琉球畳=縁なし畳として紹介していますが、実際には意味が異なります。琉球畳とは琉球表(七島藺)を使った畳のことで、それは畳縁が付いていようがいまいが関係なく琉球畳なのです。今更訂正しても縁なし畳=琉球畳で流布されてしまったことなので諦めますが、この記事をご覧の皆様には知っておいてほしいです。
縁なし畳の費用はいくらぐらいかかるの?
縁なし畳の費用はいくらぐらいなのか。これはどの商品(畳表)を選ぶのかによって大きく変わってきます。縁なし畳と一言で言っても、国産い草の縁なし畳もありますし、中国産い草の縁なし畳もあります。他にも樹脂製や和紙製、炭が配合された化学表の縁なし畳なんかもあります。
色の種類も含めれば、50種類を超える畳表があるのです。
お客様がどんな縁なし畳にしたいのか。まずはイメージしてみてください。
琉球畳新調の価格
こちらの料金表は、当店『樋口畳商店』の価格表です。国産い草の縁なし畳が半帖一枚13,500円(税込)、ダイケン和紙表人気商品であるカクテルフィットが半帖一枚12,500円(税込)、セキスイ人気商品であるアースカラーが半帖一枚13,500円(税込)となっています。(15㎜薄畳だと値段が変わります)
四畳半だと畳の枚数は9枚ですから国産い草の縁なし畳121,500円(税込)。ダイケンカクテルフィットが112,500円(税込)。セキスイアースカラーが121,500円(税込)になります。
これだけだと琉球畳新調の価格が高いのか、安いのかわかりませんよね。ネットで琉球畳新調の相場を調べてみました。
・ダイケンカクテルフィット半帖一枚12,000円前後
・セキスイアースカラーだと半帖一枚13,000円前後
国産い草の縁なし畳だと半帖一枚11,500円〜12,500円。ダイケンカクテルフィットだと半帖一枚12,000円前後。セキスイアースカラーだと半帖一枚13,000円前後となっていました。
樋口畳商店は気持ち少し高いですね(笑)
言い訳じゃないですが、当店は東京江戸川区なので経費がいろいろ掛かるんですよね。駐車場代が無料みたいな地方と値段比べられると、ちょっと参るなというのが本音です。今後努力します(笑)
中国産い草の縁なし畳はおすすめしない
(出典:北九州市立大学森田研究室 左が国産い草、右が中国産い草)
あと、個人的な意見ですが中国産い草で作られる縁なし畳はおすすめしません。というのも縁なし畳の新調は費用が掛かるくせに耐久性に問題があります。
そもそも縁なし畳は畳表を折り曲げて製作しています。
折り曲げるという行為はい草のことを考えると決して良い施工方法ではありません。しかも中国産い草は繊維が詰まっていませんから、い草が割れやすい。とくに畳は摩擦が激しい敷物なので、畳と畳があたる箇所は摩擦によって畳表が破れる可能性があります。
では、なぜ琉球畳などと呼ばれる縁なし畳が生まれたのか。そんな耐久性が低いなら作るなよ!って話ですよね。
これは元々、琉球表(七島藺草)と呼ばれるものすごく太いい草を使っていたんです。(現在もあります)ちょっとやそっとでは破れないとんでもないい草なんですが、生産するのが大変な分、価格がどうしても高い。
(琉球表で作った糸筒。畳職人の仕事を始めてからずっと使っています)
そこで普通のい草を使って目積織にし、琉球風に見立てたことから現在の縁なし畳が始まりました。それはつまり耐久性よりコスパを優先したということです。
畳職人の立場から言って、中国産い草の縁なし畳なんてのは納品した最初の見た目だけ。長く使ってもらうためのものではないと私は思います。
琉球畳新調の価格がいくら高いからと言って、中国産い草(もしくは安い国産い草)の縁なし畳を選ぶと後々後悔することになるので、気をつけてください。
以上、縁なし畳の費用はいくらぐらいかかるの?琉球畳新調の価格でした。
最後に|まとめ
縁なし畳の費用はいくらぐらいかかるの?
縁なし畳は種類が豊富。何を選ぶのかによって価格は大きく変わります。まずはどんな縁なし畳を購入したいのかイメージしましょう。
琉球畳新調の価格
琉球畳新調の相場は国産い草の縁なし畳半帖一枚11,500円〜12,500円。ダイケンカクテルフィット半帖一枚12,000円前後。セキスイアースカラー半帖一枚13,000円前後。
琉球畳新調の価格が高いからと言って、安い中国産い草の縁なしをおすすめしない理由
安い中国産い草の縁なし畳は納品した最初だけ。耐久性に問題ある。
いかがでしたか。参考になったでしょうか。読んでいただきありがとうございました。