皆さんは夏が好きですか?
子供の頃なら夏休みがあって海水浴に行ったりして楽しいですが、大人になるとクソ暑い太陽の中で働かなくてはならないので楽しくもなんともありません。
しかも年々暑さが厳しくなっているように感じます( ;∀;)
現場、工場にエアコンがない?
そんな時の職人の暑さ対策はどうしてますか?
暑さを感じながら仕事をすると生産性が下がるかもしれません。
大学の研究によれば25℃から28℃に気温が上がると生産性が6%も下がることがわかっています。
したがって、冷房にかけるお金がもったいないとケチると生産性を落としてしまう結果になるかも・・・・
「それなら我が社もエアコンを!」と言っても、砂埃が舞う過酷な現場なら、砂埃が冷房機器の中に入ってしまい、故障の原因になるので設置できませんよね。
そこで今回の記事は蒸し風呂状態の工場や、砂埃が舞う現場を涼しくするアイテム5つを紹介します。
職人の暑さ対策の参考になれば幸いです。
▼職人のマッチングサービスはこちら:建設業界の人手不足を解消する人気おすすめ職人マッチングサービス6選
職人の夏を涼しくする人気おすすめ商品5選
クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオル
スポーツなどをやっている人には、あまりにも有名なのでご存知の方も多いかと思いますが、超高機能冷却タオルクールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルです。
このクールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルは、あのプロサッカー選手の三浦知良選手「キングカズ」が絶賛した冷やしタオルです。
クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルの素材はというと、アメリカの特殊な技術により開発された生地で、なんと!生地自体の温度を下げることができるとのこと。さらに冷感メカニズム 「COOLCORE( クールコア ) テクノロジー」 を採用した革新的な機能性タオルなのです。
クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルの使い方はとても簡単!
水に濡らして、絞ってタオルを振れば完成。コレだけです。
しかも生地に水分さえ残っていれば振って何回も使えるそうなんで現場で働く職人さんはすごく助かると思います。現場によっては水飲場まで相当距離があるんですよね。
でもこのクールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルなら何回も水を濡らしに行かなくても良いので仕事の邪魔にもなりません。
クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルは畳職人にも人気おすすめ!
畳職人も他の職人と同様に暑い場所で仕事を行います。特に畳の上で作業するときには滴る汗を気にして作業をしなければいけません。
いくら暑いからといえど、お客様の綺麗になった畳の上に汗をダラダラ落とすわけにはいきません。なのでクールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルの冷却機能はもちろんの事、こまめに顔の汗を拭くのにも、このタオルは最高の効果を発揮してくれます。まさに一石二鳥ですね。
クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルはスポーツ選手にも人気おすすめ!
夏と言ったら甲子園。野球が暑い季節ですね。高校球児やシニアリーグ、小学生の学童チームはじめ、他のスポーツ選手にも是非使って欲しい商品です。近年、熱中症で倒れる学生が続出しています。やはり地球の気温が上昇したことが原因(憶測)なんだと思います。
水分補給を十分に取ることが求められますが、脳に近い部分である首をしっかり冷やすこと、これもとても大切なことです。
脳は人間の体全てを管理している司令塔です。PCで例えるとCPUとHDDのようなもの。CPUが高熱でやられると動作処理が遅くなったり不具合が出てきますよね。人間の脳も同じで熱くなると体温調整で遅れがちになったり異常が出てきてしまいます。
なので脳を正常に保つ為に脳に一番近い部分である首を冷やすのです。特に子供は体温調整が未発達なので体温が籠りがちになってしまうので気をつけたほうがいいです。
私が野球部だった頃、夏場の炎天下の中で練習をした時、何回か倒れそうになりました。その時、クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルではない(笑)冷やしタオルに助けてもらいました。
クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルがおすすめですが、買わなくても全然良いので、冷やしタオルで定期的に首は冷やすことは心がけましょう。
クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルは、プロ中のプロアスリートが使っているタオルということで夏本番になると品薄になることもあります。クールコア(COOL CORE) スーパークーリングタオルを欲しいなと思われた方は夏前にお買い上げいただくことをオススメします。
▼コチラからどうぞ▼
クールコア(COOLCORE)世界で認められた冷感スーパークーリングタオル スポーツタオル 【KAZU公認】 価格:700円 |
▼ホームページはこちら:http://coolcore.thebase.in/about
THEROMS(サーモス)
https://youtu.be/lmbiSOgL5kc
夏と言ったら水分補給が何より大事なことです。
夏場はたくさん汗をかきます。その分しっかりと水分補給をしなければ最悪の場合、死に至るケースもあります。喉が乾く前!だいたい20分〜30分おきぐらいを目安に、こまめに水分補給をすることが求められます。
でも夏場に外で作業されている人、もしくは外でスポーツをされている人は、水筒の水を飲んだ時に「ヌルい」なんて思った経験ありませんか?
うわ〜、水筒の水が緩くなっている。それだけでも気分が下がりますよね。
そこでオススメなのがTHEROMS(サーモス)の水筒です。
THEROMS(サーモス)の水筒は真夏に長時間外に置いておいても冷めにくい、真冬も長時間外に置いても微温くなりにくい、まさに魔法の水筒です。
「THEROMS(サーモス)」(当時は日本酸素株式会社)は世界で初めてステンレス製真空断熱魔法瓶を開発し、日本はもとより世界中で高い評価を得て、2015年には世界最大の生産と販売を行う会社にまで成長しました。
ここまで成長した背景には、THEROMS(サーモス)の水筒のような開発者たちの熱く冷めない想いがあったことでしょう。ちなみにTHEROMS(サーモス)という名前はギリシャ語で「熱」という意味だそうです。
https://youtu.be/odbk2kkE_r8
THEROMS(サーモス)の水筒をなぜおすすめするのか
Amazonや楽天などのネットショップを見ていただいたらわかることですが、他の企業も色々な水筒を出しています。
では、なぜTHEROMS(サーモス)をおすすめするのか。
その理由は、高い保冷と保温性能。加えてTHEROMS(サーモス)の高い利点である密封性です。
私も野球部時代にTHEROMS(サーモス)でない水筒を持ち歩いていたのですが、水筒から水が垂れていてグローブを覆うカバーが濡れてしまう事件がありました。
早く気づいたから良かったものの、気づくのに遅れていたら大事なグローブが水に濡れて硬くなってしまうところでした。その経験から言うに、水筒は安いのではなく、少し値段がはっても良質な水筒を買うべきだと思いました。
だからTHEROMS(サーモス)をおすすめする</strong>のです。
ちなみにTHEROMS(サーモス)の水筒が良い!と言ってもTHEROMS(サーモス)の水筒にも種類はたくさんあります。これだけあったら何買えばいいかわからないですよね。その中で私が使ったことある、使っている物だけ紹介します。よければ参考にして下さい。
THEROMS(サーモス)の水筒でおすすめなのはスポーツジャグです!
サーモス スポーツジャグ FPG-1903
水筒 サーモス(thermos) 直飲み スポーツジャグ 1.9L ハンドル付 FPG-1903 ( 保冷 大容量 軽量 スポーツボトル すいとう ジャグ プラスチック 約 2L ) 価格:2,480円 |
容量:1.9L 重量:800g 本体サイズ:20×15.5×28cm
保冷効力:断熱材入り 丸洗い:可
サーモス 大きな水筒 スポーツジャグ 2.6L レッド FPG-2600 R 価格:6,250円 |
容量:2.6L 重量:900g 本体サイズ:20.5×17.5×31cm
保冷効力:断熱材入り 丸洗い:可
真空断熱ケータイマグ/JNR-600
価格:2,755円 |
サイズ(約)幅7×奥行7×高さ23.5cm容量(約)600ml重量(約)0.24kg保温効力70度以上(6時間)保冷効力10度以下(6時間)
お酒大好きな人はTHEROMS(サーモス)のタンブラーもおすすめ!
1日の仕事の疲れをどこで癒します?
やっぱりお酒ですよね(笑)
汗ダラダラで働いて冷たいビールを流し込む!これが最高のひとときです。でも夏場はすぐにビールが温くなります。そんな時はTHEROMS(サーモス)のタンブラーが人気おすすめです。
冷めにくいタンブラーに、ビールやハイボールを入れて疲れた体を癒しましょう。
▼タンブラーはコチラ▼
サーモス 真空断熱タンブラー 600ml ステンレス JDE-600 S【thbr】【thbr6】 価格:2,149円 |
※容量600ml シングル (1個)
▼ホームページはこちら:https://www.thermos.jp/
ハッカ油:健栄製薬
「暑い!蚊がうざい!体臭が気になる!」
職人が仕事をする上で、これら3つのことを真夏の三大問題と位置づけ、問題を解決する為に全力でネットサーフィンしました。
その結果。真夏の三大問題を一発で解決する方法を見つけたのです。
それがハッカ油です。
このハッカ油こそ夏の三大問題を解決し、夏を快適に過ごすために必要なアイテムなのです。
ハッカ油使い方[その①制汗スプレー]
ハッカ油には冷却パワーがあります。
ハッカの爽やかな香り共に、ハッカが蒸発すると体の熱奪う性質を持っています。まさに夏の日差しで火照った体にもってこいです。
ハッカ油スプレーの作り方は超簡単!
ハッカ油スプレーの作り方は超簡単で、100円ショップで持ち運び出来るサイズのスプレーの容器を買ってきて水を入れハッカ油を数滴たらして混ぜれば完成です。
※注意として顔には薄めたハッカ油スプレーといえど、かけないほうがいいです。ヒリヒリして痛いです。直接スプレーするのではなく、手やコットンなどで顔に塗るなら痛くないのでやってみてください。
ハッカ油スプレーは気になる体臭にも効果ありです!
ハッカ油は菌の繁殖と匂いを防いでくれます。
特に足の匂いにはもってこいです。特に職人の靴は安全性を考慮して分厚い靴を履かなければいけません。また職人で足袋履いて仕事される方もいらっしゃると思いますが、安全性の高い靴と同様に、たくさん汗をかいて足が蒸れて匂いの菌が繁殖してしまいます。
そんな時、このハッカ油スプレーを足に直接かけることでスゥーと気持ちよくなり、リフレッシュすることができます。また靴や足袋に直接かければ、菌の繁殖と匂いを抑えてくれるので日頃に匂いのメンテンスにも最良の品です。
ただ注意として、菌と匂いの繁殖を抑えるには、靴も足袋も乾燥して乾いた状態でなければあまり意味がありません。まずは靴や足袋をしっかりと乾かしてからハッカ油スプレーをかけましょう。
お風呂上がりの汗っかきにもハッカ油スプレーは効果を発揮します!
「夏は湯船に浸かると汗かくからシャワーでいいや」なんて思っていませんか???真夏でも湯船に浸かることをおすすめしています。
その理由は大きく分けて2つ。
1つ目は睡眠に関係します。
良質な睡眠を生み出すためには、湯船に浸かって深部体温を上げなければならないと言われています。もちろん、深部体温を上げただけではダメで、その後90分間時間をかけて深部体温を下げて皮膚体温との差を縮めなければならないのですが、まずは湯船に浸かってしっかりと体温を上げることが良質な睡眠を生み出す方法だそうです。
▼睡眠についてはコチラ:就寝前はスマホを使わない?|最高の睡眠をするための5つの方法
2つ目は夏特有に起きる、むくみが関係しています。
真夏は冷たい飲み物や冷たい食べ物をついついとりすぎてしまいますよね。すると、体の中から冷えてしまい血流やリンパの流れが悪くなり代謝機能が衰えてしまうためにむくんでしまうそうです。
なので、しっかり湯船に浸かり温まりながらマッサージをして血行を良くする必要があります。
以上の理由から夏でも湯船に浸かる必要がありますが、お風呂から出た後で汗をかくのも嫌ですよね。そこで冷却効果のあるハッカ油スプレーがおすすめなのです。
湯船に浸かって火照った体にほんの少し吹きかけるだけで気持ちがいいです。ただ、ハッカ油のかけ過ぎには注意してください。
ハッカ油の使い方[その②虫除けスプレー]
外で仕事していると邪魔でしょうがないのが虫です。特に蚊は痒くなるしで迷惑極まりない存在です。
そこでハッカ油スプレーをおすすめします。
ハッカ油の使い方は先ほどと同じ様に、体に吹きかけるだけです。それだけで虫除けの効果が期待できます。
本当に効果あるの?って思った方はハッカ油スプレーの検証系YouTube動画をご覧ください。蚊に刺されやすい体質の方がハッカ油スプレーをかけて、公園や森の中、神社を歩き回るとどれくらい刺されるか検証したものです。
結果は指に一箇所だけ刺されただけで終わりました。
ハッカ油スプレーは子供にもおすすめ!
「従来の虫除けスプレーなんてどんな成分が入っているかわからないから不安」なんて意見もあると思います。そんな方なら尚更、成分がハッカのハッカ油をおすすめします。
ハッカとはシソ科ハッカ属の中のニホンハッカペパーミントを指します。
ただ、子供に使う場合はしっかりと薄めて使ってください。また目や口などにはスプレーしないように注意してください。
ご使用に関して詳しくはホームページをご覧下さい!
▼ホームページはこちら:https://www.hakkayu.jp/
ハッカ油の使い方[その③ハッカ油風呂]
なんと!ハッカ油はお風呂に入れて使うことが出来ます。
「湯船に浸かるのが睡眠や体に良くても暑くて入りたくない」なんて人にはハッカ油風呂がおすすめです。
ハッカ油風呂の作り方は超簡単!
まずはいつも通りバスタブに湯を張ります。そこにお好みでハッカ油を入れ(入りながら調整しましょう)かき混ぜたら完成です。※入れ過ぎは逆に体温を奪い過ぎます。初めは少なく入れるのがコツかと思います。
バスタブに入れるのに抵抗がある方は洗面器にお湯を入れ数滴のハッカ油を垂らしてかき混ぜて、足だけ入れるハッカ油足湯もおすすめです。夏場で蒸れた足をスゥーとさせてくれます。
上記記述通り、夏でも湯船に浸かったが健康に良いのはわかっていただけたと思うのですが、このハッカ油はお風呂に入れてしまっても良いのです。
他にもボディーソープやシャンプーにも入れることができます。私もボディーソープに入れて使っていますが、気持ちよくてスッキリするのでお試しください。ただ、顔だけは注意してくださいね。
ハッカ油は他にもハウスクリーニングなど多彩な使い方が出来るのでとてもおすすめの商品です。
▼ハッカ油はコチラ▼
価格:698円 |
▼4個まとめてセットはコチラ▼
価格:2,472円 |
▼ハッカ油スプレーを自分で作るのが面倒だ!という人はコチラ▼
健栄製薬ハッカ油P 10mLスプレー (ハツカユP10MLスプレー) 価格:648円 |
続いて紹介する職人の夏を涼しくする人気おすすめ2つの大型電化製品は、工場&現場の蒸し風呂状態を一掃し、強い冷却能力で空気を変えてくれる商品になります。
これまで紹介した商品に比べたら少し値段は高いですが、現場の生産性を上げる為にはとてもおすすめな商品だと思います。
業務用大型扇風機
暑いけど・・・冷房が苦手。なんて人におすすめなのが業務用大型扇風機です。
業務用大型扇風機とは大きなフォンが回り、人間に風を届けてくれる電化製品です。普通の扇風機のデカイ版と考えてもらえれば大丈夫です。現場では業務用大型扇風機の方が、このあと紹介するスポットクーラーより良く見ますね。
スポットクーラーの性能は最高なのですが、持ち運びが不便で現場に持っていくには多少苦労します。その点、業務用大型扇風機は大きいですが持ち運びが楽です。
重さも色々あり、5キロぐらいから超巨大ビックフォンなら20キロを超える物もあります。さすがに20キロを超える業務用大型扇風機は工場で使った方がいいと思いますが、大きなフォンでも持ち運びしやすいように少しだけコンパクトなサイズもあります。
今回は業務用大型扇風機で有名な二社からそれぞれ1つずつ紹介します。
45cmアルミ羽根 工業扇風機 KG-464
本体重量が5.8キロで持ち運びしやすい。首振り機能つき。三段階風量調整可能。※注意:リモコンが付いていない
▼商品はコチラ▼
テクノス 45cmアルミ羽根 工業扇風機 KG-464 3特典【送料無料 お米+ポイント】 TEKNOS アルミ工業扇 工場扇 KG464 工業扇風機 業務用扇風機 アルミ扇風機 送風機 工場用扇風機 価格:8,681円 |
購入者レビュー
ナカトミ 60cmビッグファン BF-60J
本体重量約20.5キロで重いが、タイヤ付きで移動は楽。上下方向の風向き角度調節可能。※注意:代金引換不可 個人宅様のお届け不可
▼商品はコチラ▼
価格:19,440円 |
▼ホームページはこちら:https://www.nakatomi-sangyo.com/fan/bf-60j.html
どちらも高額な商品なので購入の際には注意事項をよく確認してご購入下さい。
スポットクーラー
今まで4つほど職人の夏を涼しくする人気おすすめ商品を紹介してきましたが、冷却機能が最強なのは間違いなくスポットクーラーです。
そんなスポットクーラーの中でも特にイチオシの株式会社ナカトミの排熱ダクト付きスポットクーラーSAC-1000Nを紹介します。
スポットクーラーのメリット
このスポットクーラーは、ライン製造の機械をフル稼働させ、窓を閉めっぱなしの蒸し風呂状態にした工場でも関係なしに冷たい風を送ってくれます。数値でいえば、25度〜45度ぐらいの温度でも適切に使えるそうです。
スポットクーラーなので工場全体が涼しくなるわけではありませんが、かなり強い冷気でポイントを集中的に攻めるので最初はその冷却力に驚くと思います。
ちなみに数メートル程度なら離れていても冷気が感じるので、暖房器具のように側に寄らないと冷たくないわけではありません。
スポットクーラーのデメリット
スポットクーラーは職人におすすめなのは間違いないのですが、残念ながらスポットクーラーの値段は高い。これまで紹介した商品と一桁近く違います。
また、重量も業務用大型扇風機と比べて倍以上の43キロもあります。もちろんキャスターは付いているので移動はそこまで苦ではないですが、現場に持っていくのはほぼ無理でしょう。
スポットクーラーを買ったことがある人ならご存知だと思いますが、7〜8時間くらい連続して使うとタンクの中のお水がいっぱいになってしまいます。
これがめちゃくちゃ重たいので、だいたい4時間くらいで定期的に捨てに行かなければいけません。もし水を捨てるのを忘れてしまうと床がびしょびしょになります。
また排熱ダクトが付いているので熱は籠りにくい設計にはなっているのですが、フィルターの掃除も定期的に行う必要があります。
以上がスポットクーラーのメリットとデメリットですが、理解していただけたでしょうか。「まだよくわからないよ」と言う人の為に購入者のレビューを掲載します。よければ参考にして下さい。
▼この商品はコチラ▼
価格:75,800円 |
購入者のレビュー
※工場で作業してる私は全く気になりませんが、少し音がうるさいそうです。
▼関連記事:【メンズ作業服】おしゃれでカッコいい!人気おすすめのデニム作業着
▼関連記事:【現場のお昼寝】職人の仮眠にはこれがおすすめ!快眠アイテム6選
以上、職人の夏を涼しくする人気おすすめ商品5選でした。
最後に
いかがだったでしょう。
少しは参考になりましたかね。
年々厳しさを増す暑さをどう乗り切るか、会社だけが考えるのではなく個人でも熱中症予防を考えるべきだと思います。
繰り返しになりますが、これら商品を使って体を冷やすことも大切なことですが、何より水分補給です。「喉が渇いた」から水を飲むのではなく、定期的に水を飲むことをオススメします。
また現場ではヘルメット着用が義務付けられていますが、熱がこもらないように工夫も必要です。
そんなわけで今年の夏も頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
読んでいただきありがとうございました。良かったらシェアお願いします。