DIYで縁なし畳は作れる?|和室の畳を琉球畳にするおすすめの方法

 

・DIYで縁なし畳は作れるの?
・和室の畳を琉球畳にする方法は?

 

皆さん、こんにちは!樋口畳商店の樋口です。今回は、DIYで縁なし畳は作れる?和室の畳を琉球畳にする方法を紹介します。自分で縁なし畳は作れるのか、安く琉球畳に張り替える方法とはどんな方法か、気になる方の参考になれば嬉しいです。

DIYで縁なし畳は作れる?

 

最初に結論から言ってしまえば、DIYで縁なし畳を作ることはできま・・・す!できます

 

ただ、DIYで縁なし畳を作ることはおすすめできません。その理由は、道具を買い揃えないといけないこと、材料代が高いこと、イグサの縁なし畳は経験が必要なこと。です。

 

DIYで縁なし畳を作るのがおすすめできない理由

そもそもDIYで縁なし畳を作ってもお手頃な価格ではありませんよ。みなさんはよく「DIYでやれば職人の給料分が無くなるのだから安くなる」と仰いますが、職人の単価なんて微々たるものですよ。高いのは材料代ですからね。

 

しかも道具揃えて、下手すれば機械買って・・・。大赤字も良いところです。

 

DIYが好きで、縁なし畳を自分で作ってみたい!という方ならまだしも、DIYで縁なし畳を作って安くしたい!という方は、全力でおすすめできません。(もっと良い方法がある)

 

それに、時間がもったいないと思います。新調(さら)で縁なし畳を作った場合、畳のプロでも一枚45分程度掛かります(床を落としたり、イグサを特殊な液体に付けて放置する時間も入れて)。もし、四畳半の部屋を全部縁なし畳に張り替えるとしたら9枚作るわけで、畳のプロでも一日仕事になります(設備環境によって異なる)。

 

 

お金、時間、両方の観点から見てもDIYで縁なし畳を作ることはおすすめできません。とはいえ、それでもDIYで縁なし畳を作りたいという方の為にDIYで作る縁なし畳の作り方を紹介します。

 

DIYで作る縁なし畳の作り方

DIYでする縁なし畳の作り方
1.90度を作る
2.畳表を折り曲げる(特殊な液体の代わり)
3.縫い付ける(タッカー可)
4.縁なし畳の四隅

 

90度を作る

畳で最も大事なのが寸法寸法を間違えると全て作り直しになるので、まずは寸法を完璧に出しましょう。縁なし畳は90度を作る箇所が、長方形の畳に比べて多いですよね。

 

 

この90度が基点になるので、そこから寸法を算出すると計算しやすいかと思います。普通のご家庭はレーザーとか持っていないと思いますので、百均かホームセンターかで麻糸(墨つぼでも可)を張って90度出して、メジャーか何かで一枚一枚大きさ測っていく。これが縁なし畳を作る時の一番簡単で正確な測り方です。(面倒な人は四方の大きさを測って、四畳半だったら三分割に均等に割る)

 

あとは材料を買ってきて、表の曲げる分のスケを考えて、寸法通り床を落とす

 

畳表を折り曲げる(特殊な液体の代わり)

 

 

畳表は曲げる分も計算して落とす。曲げる分は床の裏まで曲げられるなら曲げた方がいいです。(畳職人は薄い畳でもない限り、床裏まで曲げることはない)

 

YouTube動画はカクテルフィットという和紙表なので、特殊な液体は付けませんが、イグサの縁なし畳を作る場合は、特殊な液体に付ける必要があります(理由はイグサが割れやすいから)。

 

ただ、特殊な液体は枚数分購入するということができない為、ある程度買わなければなりません。そこで、特殊な液体の代わりと言っては何ですが、オレンジの中性洗剤(香りが少ない柔軟剤)を一滴バケツの中に入れ、人肌ぐらいのお湯をバケツ容器の八割程度まで注ぎます。(お湯の量は折り曲げる畳表に合わせて調整してください)

 

その中に畳表の端を入れ、曲げやすいようにお湯に付けていくわけですが、季節や気候によって畳表を付ける回数、放置する時間は異なるため、一概に言うことができない

 

 

細かく説明するのは面倒なので、30回付けて、30分放置する。これで大丈夫だと思います。

 

この方法は、畳のプロでもなければイグサの色が変わってしまう可能性もあるし、イグサが割れてしまう可能性もあるおすすめはできませんが、これしか安く縁なし畳にする方法はありませんので、紹介だけしておきます。

 

縫い付ける(タッカー可)

畳職人なら手縫いで縫い付けることができますが、一般の方では難しいし、時間がかかると思います(針を刺すなどの怪我の心配もある)。機械を購入したら大赤字だし、縫い付けるのは事実上不可能です。

 

そこで、タッカーで止める方法を紹介します。足の長いタッカーを買ってきて、裏側でパスパス止める。ソファとか椅子とかのクッションと同じ作り方です。

 

ただ、畳は床下に敷くわけですからタッカーが錆びてとれてしまう可能性が極めて高く、決しておすすめの方法ではありません。とは言え、安くお手軽にするならタッカーしかありません。(接着剤は絶対にダメです)

 

縁なし畳の四隅

畳は四隅が大切です。これは縁なし畳も例外ではなく、四隅はきちんと整えて止める必要があります。多分縫い付けることはできませんから、タッカーで構いません。ただし、綺麗に整えてしっかりとタッカーで止めてください。

 

以上が、DIYで作る縁なし畳の作り方です。

 

正直、どうですか?面倒じゃないですか?できれば簡単に安く和室の畳を琉球畳にしたいですよね。

 

そこで、和室の畳を琉球畳にするおすすめの方法を紹介します。

和室の畳を琉球畳にするおすすめの方法

 

和室の畳を琉球畳にするおすすめの方法は二つあります。

 

安い琉球畳(置き畳)を買ってきて、その畳の大きさに合わせて和室を小さくする

自分で寸法を測って、ネットでサイズオーダーの琉球畳(置き畳)を購入。床にスタイロフォーム(カネライトフォーム )を敷いて厚さ調整。

 

安い琉球畳(置き畳)を買ってきて、その畳の大きさに合わせて畳スペースを小さくする

和室の畳を安くお手軽に琉球畳にする方法、それはホームセンターやインテリア小売店などで販売されている既製品の琉球畳(置き畳)を購入して、その大きさに合わせて、木材などでよせを入れ畳スペースを小さくしていく。といった方法です。

 

どう言うことかというと、通常であれば畳は和室の寸法に合わせて作ります。とは言え、それだと畳にお金がかかりますよね。そこで、ホームセンターやインテリア小売店で販売されている既製品の琉球畳(置き畳)の寸法に合わせて、厚さやよせに木を切って入れて調整していく。言わば、一般的な方法とは真逆の方法で琉球畳に張り替えるというわけです。

 

この方法のメリットは、値段が安くDIYで琉球畳を作るのに比べて簡単なこと。デメリットは、現状敷いている畳の処分費用が高いこと日曜大工が得意でないとしんどいこと。です。

 

そこまで細かい寸法を計算する必要がない分、私は楽な方法でおすすめだなと思います

自分で寸法を測って、ネットでサイズオーダーの琉球畳(置き畳)を購入。床にスタイロフォーム(カネライトフォーム )を敷いて厚さ調整

もう一つは、楽天などで販売されているサイズオーダーの琉球畳(置き畳)を購入し、厚さをカネライトフォームなどを敷いて調整する。といった方法です。

 

まずは先述の寸法を取る方法で、和室に敷く琉球畳の寸法を算出します。寸法が取り終えたら次は楽天などのネットショップで琉球畳を購入します。

 

今、楽天ショップではサイズオーダーの琉球畳が販売されています。

 

●天然イグサの琉球畳

 

国産 置き畳 琉球畳 82×82cm×厚み15mm(単品 1枚)サイズオーダー対応 半帖【置き畳 置き畳み 畳み 縁なし畳 畳 ユニット ユニット畳 畳 82×82 フローリング 敷くだけ マット 縁なし 国産 い草 人気 高級】

価格:3,168円
(2021/3/22 13:45時点)
感想(167件)


●セキスイ美草アースカラーの琉球畳

 

置き畳 アースカラー 全8色 サイズオーダー無料 60~90cmサイズ デザイン畳 カラー畳 おしゃれ migusaおもて セキスイ ユニット畳 琉球畳 国産 サムライカーペット

価格:8,580円
(2021/3/22 13:46時点)
感想(11件)


●ダイケン和紙表の琉球畳

 

国産 ダイケン和紙畳(15色) サイズオーダー対応【置き畳 置き畳み 畳 ユニット ユニット畳 フローリング 敷くだけ マット い草ラグ 縁なし 国産 人気 高級 ダイケン 和紙】

価格:8,338円
(2021/3/22 13:46時点)
感想(30件)


好きな琉球畳を選んでもらえればいいのですが、天然イグサの琉球畳はイグサが割れやすいため注意が必要。セキスイアースカラーと和紙表はイグサではないので、イグサの香りや調湿効果などは期待できません。その点は注意してください。

 

▼関連記事:人気おすすめの畳表は?【国産VS中国VSダイケン和紙表VS美草MIGUSA】

 

置き畳が届いたら、畳屋を呼んで現在使っている畳を処分してもらう。もしくは、産業廃棄物専門の業者様に処分してもらう、大工さんに処分してもらうことも可能です。処分費用は地域によって様々ですが、一帖3000円〜4000円程度が相場です。

 

畳処分が完了したら床を綺麗に掃除して、カネライトフォームなど、ホームセンターで手に入る断熱材を床に敷き詰めます。カッターで簡単に切れるし、細かく砕けばゴミの日に出せるので、とても便利です。(発砲系のゴミは自治体によって処分方法が異なりますので、お近くの自治体にお問い合わせください)

 

あとは琉球畳を敷いて完成。寸法が正確に取れていたら綺麗に敷き込めると思います。

 

この方法のメリットは、手間が少ないことDIY初心者には簡単なこと。デメリットは、寸法を間違えれば全てが終わること費用は割とかかること。です。

 

畳屋に頼むよりかは、安く和室の畳を琉球畳にする方法ではあります。が、予算的にはまぁまぁお金がかかる。少しでも安く和室の畳を琉球畳にしたいという方にはおすすめです

 

▼関連記事:畳の張り替えって自分で出来る?|DIYで畳を表替えする方法

 

以上、DIYで縁なし畳は作れる?和室の畳を琉球畳にするおすすめの方法でした。

最後に

DIYが好きな人なら自分で琉球畳を作るのもいいかもしれません。物作りは楽しいですし、子供と一緒にやったら子供も喜んでくれそうです。

 

ただ、カッターなどの刃物類を使います。子供と作業する際には、よく注意して行うようにしましょう。

 

読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事