
電話してくる人とは仕事するな
これは起業家の堀江貴文氏がよく言っている言葉です。
多くの方はこの言葉を聞いて「その通りだ」「人の時間を奪うな」と賛同の意を表明することでしょう。
”人の時間を奪うな”に関しては全くその通りだと思うし、電話をかけることで相手方に迷惑が掛かるなら絶対にやめるべきだと思います。
とはいえ、職人の方に電話する際、本当にメールの方が助かるのか。
答えはNOだと私は断言します。
そこで今回は職人にはメールより電話がおすすめという話とその理由。序でに職人に人気おすすめのワイヤレスヘッドセットを紹介します。
職人への連絡手段に困っている方の参考になれば嬉しいです。
目次
職人にはメールより電話をしろ?
職人と一口に言っても沢山の種類の職人さんがいます。
▼職人の種類についてはこちら:職人って呼ばれる業種は?|飲食や建築から伝統工芸まで!職人の種類
それぞれの職人さんによって作業環境は異なるので一概に言えませんが、例えば建築系の職人であれば電話の方が間違いなくいいです。
建築系の職人さんでなくても、車の整備屋、機械屋さんなども電話の方がいいです。
では、その理由とは何なのか。
職人にはメールより電話がおすすめの理由
・超せっかち
手が汚れている
職人の手って油汚れ、泥だらけの手で汚い事が殆どです。
私は特に綺麗好きというわけでもないし、潔癖症というわけでもありませんが、その汚れた手でスマホに触るのは、嫌な気分がします。
手を洗えばいいのですが、一々スマホがピコとなる度に手を洗いに行くのは面倒。
だからキリの良いところまで仕上げてから返信をするのでレスポンスが遅くなってしまいがちです。
つまり、スマホに触らないと返信できないメールは実は厄介な場合もあるということです。
一方、電話なら電話しながら作業ができますし、通話イヤホンを使えばスマホに触らずに電話する事ができます。
作業中であれば圧倒的に電話の方が楽です。
運転してる
昔は電話しながら運転していると違反で罰金されていました。
実は私も免許取り立ての頃、電話しながら運転していたせいで罰金を払わされた事があります。(減点は初めてだったのでありませんでした)
つまり昔であれば運転中電話をしてくる相手は迷惑な相手となっていたわけですが、今はBluetooth(ブルートゥース)で車?カーナビ?に接続し、通話する事が可能になったので、電話をかけてもらっても迷惑でなく、それどころかメールよりレスポンス早く返せるようになりました。
運転中であれば圧倒的に電話が良い。時代は変わったのです。
とはいえ、これから自動運転になったら殆ど運転しなくていいので、メールの方がよくなる可能性も十分に考えられます。
時代は変わり続けるみたいですね。
超せっかち
恋人や友達と連絡するならメールのやり取りって楽で良いですよね。
たとえ返信が遅くても気になりませんし、最悪既読スルーでも問題はありません。
しかし、仕事は違います。
スケジュールの段取りもあるので、できるだけ早く連絡を返して欲しいし、連絡をバックれられたら被害が出る可能性だってあります。
だから早く返せ!と思うのは至極当然なことではないでしょうか。
それなのに、返信が遅い人ってまぁ多いですよね。
忙しいから仕方ないのかもしれませんが、正直困ります。
そんなとき電話だとすぐに聞けて早く要件が済みます。
メールの返信が早い人ならメールでも良いのですが、メールの返信が遅い人なら電話の方がおすすめだと思います。
それでは続きまして、職人が電話するのに人気おすすめワイヤレスヘッドセットを紹介します。
気になる通話イヤホンがあったらチェックしてみてください。
職人に人気おすすめワイヤレスヘッドセット
・【Jabra(ジャブラ)】ワイヤレスヘッドセット「Jabra BOOST(ジャブラブースト)」
・【ELECOM(エレコム株式会社)】防水ハンズフリーヘッドセット
【Plantronics(プラントロニクス)】ワイヤレスヘッドセット「voyager legend」
![]() |
プラントロニクス Voyager Legend ワイヤレスヘッドセット DUX ブラック [ワイヤレス(Bluetooth) /片耳 /イヤフックタイプ] 価格:6,910円 |
購入者の口コミ
ワイヤレスヘッドセットを初めて購入する方へおすすめ!
高い!でも良い!
プラントロニクス社M70からの乗り換え
通話時間 | 最大約7時間 |
通信距離(ペアリング済みのスマホとの距離) | (約)10m |
設計 | 撥水加工(防水ではない) |
【Jabra(ジャブラ)】ワイヤレスヘッドセット「Jabra BOOST(ジャブラブースト)」
![]() |
価格:5,670円 |
購入者の口コミ
二度目の購入です。
大満足!
ワイヤレスヘッドセット初心者におすすめ
通話時間 | (最大)約9時間 |
通信距離(ペアリング済みのスマホとの距離) | 約30m |
サイズ | 49×14×9mm |
【ELECOM(エレコム株式会社)】防水ハンズフリーヘッドセット
![]() |
エレコム 防水 Bluetooth ワイヤレスヘッドセット 高音質 通話対応 2台同時待受けマルチポイント対応 Bluetooth4.1 ブラック LBT-HS50WPPCBK 価格:4,378円 |
購入者の口コミ
おすすめ!
マルチ接続は便利
相手が聞き取り難い
通話時間 | (約)4.5時間 |
通信距離(ペアリング済みのスマホとの距離) | 10m |
サイズ | 14×66.5×21mm(突起部除く) |
【BONX GRIP】最大10人で話せる革新的トランシーバー
![]() |
BONX GRIP バイク インカム 1個入り ボンクスグリップ 同時通話 Bluetooth対応 ワイヤレストランシーバー ウェアラブル ハンズフリー 価格:16,092円 |
購入者の口コミ
リピーターです!
何度か音信不通状態になりましたが使えます
大変満足しています
通話時間 | (約)7時間 |
通信距離(ペアリング済みのスマホとの距離) | 10㎝ |
サイズ | (約)32㎜(縦)×44㎜(横)×18㎜(厚み) |
以上、職人に人気おすすめワイヤレスヘッドセットでした。
最後に
必要な時に必要なツールを使って相手に届ける。
本当に大切なのは、何を使って相手にメッセージを届けるかじゃなくて、相手の時間を奪わずに最速でレスポンスが返ってくる環境をどう作れるかだと私は思います。
地図や時間などはメールで送った方が断然便利ですよね。
でも、変更の内容や段取りなどは即返信を貰いたいし、新しい段取りや変更しなければならないからできるだけ早急に終わらせたい話です。
そう言った場合には、やはり電話の方が早いのは間違いありません。
ケースバイケースで電話とメールを使ってもらえたら良いやりとりになると私は思います。
読んでいただきありがとうございました。