【書斎作り】書斎には畳がおすすめ?|私の理想とする快適な読書空間

 

みなさん、こんにちは!畳製作一級技能士の樋口です。今回は、私の理想とする快適な読書空間を紹介します。

 

書斎を作りたい

 

みなさんは読書するのが好きですか?

 

私は大好きで、よく本を借りては読書に耽っています。

 

いつもは廊下や、ベットの上や、部屋の隅など至る所で読書をしているのですが、憧れとして「書斎で読書したい!」という気持ちがあります。

 

読書好きの皆さんも、そう思いませんか?

 

そこで今回は書斎には畳がおすすめ?私の理想とする快適な読書空間を紹介します。

 

書斎作りの参考になれば幸いです。

私の理想とする快適な読書空間

私の理想とする快適な読書空間
・書斎は広いより狭い方がいい
・書斎には畳がおすすめ
・書斎にはクッション座椅子を置きたい
・本の並べ方はスマートに
・直接照明は暗めで、デスクライトで照らす

 

書斎は広いより狭い方がいい

 

 

 

 

 

 

 

読書する空間は広い方がいいのか。狭い方がいいのか。

 

私は断然狭い空間を支持します。

 

昔から図書館での読書ってすごく苦手でした。

 

広い空間に他人がいて、物音がよく聞こえる。

 

周囲が気になって読書モードになかなか入れないのです。

 

できれば、誰もいない静かな狭い空間で読書がしたい!

 

ベストな広さはだいたい三帖〜四帖くらいが希望です。(二帖でもOKです。)

 

ただ、横幅は狭くても天井の高さは欲しいところです。

 

 

書斎には畳がおすすめ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書斎には畳を敷きたい!と思っています。

 

読書をしていると長時間同じ姿勢でキープすることがよくあります。

 

そうすると、腰痛の原因や首に負担がかかり痛みを生じたりする可能性があります。

 

畳を敷けば寝っ転がったり、座ったり、足を伸ばしたり、立ったり、色々な姿勢で読書を楽しめるので、負担を軽減できます。

 

また、畳の材料であるイ草には、フィトンとバニリンという成分が含まれており、リラックスする効果が期待できます。

 

フィトンは森林浴で放出される成分なので、大袈裟に言えば、森林浴を楽しみながら読書をしている感覚に近いものを味わえるのです。

 

ぜひ、皆様も書斎を作る際は畳を敷いてみてください。おすすめです。

 

▼置き畳はこちら:置き畳のおすすめって何?|置き畳のメリット&デメリットについて紹介 

 

書斎にはクッション座椅子を置きたい

 

みなさんはクッション座椅子と呼ばれる座椅子をご存知ですか?

 

腰への負担を軽減したり、リラックスした姿勢で読書やスマホを楽しめる、柔らかい座椅子のことです。

 

▼人をダメにするクッション座椅子はこちら:【腰痛】和室におすすめ!人をダメにする人気クッション座椅子3選 

 

畳との相性は非常によく、クッション座椅子は和室に好んで使われています。

 

私はこのクッション座椅子を書斎に置くのが夢です。

 

その中でも今回は、私が購入したい人気おすすめのクッション座椅子を2つほど紹介します。(上のブログ記事とは違う商品です)

 

★クーポンで400円OFF★【送料無料】2人で座れる 超特大クッション 直径124cm 低反発 洗える カバー 座椅子 ソファ ジャンボ 特大 ベルベッド クッション 大きい 抱き枕 一人掛けソファ 円 円形 ボール 低反発ウレタン

価格:17,900円
(2019/8/1 16:25時点)
感想(21件)

購入者の口コミ

三ヶ月待ちの商品です。届いた時の印象は、まずすごく大きくて驚きました。しかも結構重いです。変な匂いもしましたが、二、三日すればとれます。購入して良かったと思います。おすすめです。

 

サイズを確認していても実物はものすごく大きく感じます。部屋に置くと存在感がすごい。匂いも気になりますが、数日干せばとれます。

クッション性も肌さわりも凄くいいと思います。ただ、大き過ぎる。サイズが書いてあってもイメージが湧きにくいです。

 

 こちらのクッション座椅子は直径124センチの特大クッション座椅子になります。クッション座椅子は、使えば使うほどへたってきてしまいます。このクッション座椅子は大型の為、へたる速度が安いクッション座椅子に比べて遅いので長持ちします。ただ、あまりにも大き過ぎて、少し邪魔に感じる方もいらっしゃるようです。サイズ感は注意が必要です。また、匂いも多少気になる方が多いです。ファブリーズ&日干しが必要かもしれません。

 

 

\690円相当ポイントバック/ 【送料無料】クッション 大きい ソファ ビーズクッション ジャンボ 特大 ビーズクッションソファ ビーズソファー マイクロビーズクッション キューブ 座椅子 ブラウン ネイビー 補充 0.5 洗える 無地 枕 昼寝 カバー

価格:6,980円
(2019/8/1 16:34時点)
感想(1991件)

購入者の口コミ

大きいですが、以外に軽いので女性でも持つことができます。匂いは最初気になりましたが、消臭剤をかけて干したら数日でとれました。腰を支えてくれるので凄くフィットした座り心地です。おすすめです。

 

お思いの外大きいサイズです。座り心地は良いです。ただ、耐久性には難があるようで、数ヶ月で内袋からビーズが出てきてしまいました。

 

使い始めは良かったです。しかし、二ヶ月目でヘタリ始め、四ヶ月目には買った当初の1/3程度の大きさになってしまいました。もう少しお金は掛かっても丈夫なクッションを買っておけば良かったです。

 

 こちらの商品は楽天で高レビューの嵐を吹き荒らしているクッション座椅子になります。極小のビーズを使用している為、柔らかくモチモチした感覚を体験できます。先ほどのクッション座椅子に比べて、比較的安い値段で手に入るのでお得感も満載。ただ、やっぱり4〜6ヶ月程度でへたってくるので、使用頻度が高い方は注意が必要です。
先ほど紹介したブログ記事にも、腰に優しい人気おすすめのクッション座椅子を紹介しています。

 

気になった方はチェックしてみてください。

 

本の並べ方はスマートに

本棚に本をできるだけたくさん&見えやすく収納する裏ワザ

 

 

自分の家の本棚は人に見せるためのものではない。でも、綺麗に整頓しておきたい。できればオシャレにカッコよく、スマートに収納できたらいいな。

 

きっと読書好きの皆さんと共有できる気持ちかと思います。

 

とはいえ、本の並べ方はすごく難しい。

 

あいうえお順に作家さんを並べると、新しい新作が入ってきた時に全部本を移動しなくてはならない。

 

また、ジャンル別に並べると単行本、文庫本で本の高さが違うので見た目が不恰好になってしまいます。

 

お金持ちなら全部単行本で購入すれば解決する問題ですが、なかな難しいですよね。

 

では、どうしたらいいのか。

 

ユーチューブ動画のとおり、奥行きのある本棚を買って下にティッシュ箱を置き、二列で並べる。

 

もしくは、全部横並びではなく、高さが合わない文庫本は表紙を正面を向けて収納する。(私の場合、圧倒的に単行本の方が少ないので、単行本の表紙を正面に向けて収納した方が見栄えがいい)

 

少しでも見栄えが良くなったら嬉しいですよね。

 

 

直接照明は少し暗めで、デスクライトで照らす

 

 

 

 

 

 

 

書斎の直接照明は、少し暗くしたいと思っています。

 

その方がオシャレだからという理由も含まれるのですが、一番の理由は明るすぎると影になって本が読み難いからです。

 

真上から照らす明るい光は、読書をするのに不向きな気がします。

 

ただ、暗すぎる部屋で読書をするのは目を悪くすると言われているので、ある程度の光は必要かと思います。

 

そこでお馴染みのデスクライトが登場です。

 

デスクライトで手元を照らせば、快適に読書を楽しむことができます。

 

とはいえ、デスクライトのライトって少し文字色を変えてしまうことがあります。

 

気にしなければいい話ですが、しょうもないことを気にしてしまうのは私の悪い癖です。

 

そこで楽天市場で調べたらこんな商品がありました。

 

【最大ポイント27倍】 Yamagiwa(ヤマギワ) LEDデスクライト Rebio レビオ ベースタイプ 送料無料 LEDデスクスタンド LED おしゃれ スタンドライト デスクスタンド デスクライト 学習机 省エネ 電気スタンド biolite

価格:45,036円
(2019/8/1 21:06時点)
感想(3件)


デスクライトの相場が3000円から5000円くらいなので「値段たか!」と思いましたが、バイオライトと呼ばれる高性能な光を操るデスクライトのようです。

 

気になった方はぜひチェックしてみてください。

 

▼行灯照明はこちら:【和風インテリア行灯】和室を明るく照らす行灯照明の魅力を紹介 

 

以上、私の理想とする快適な読書空間でした。

 

2021年更新、書斎について新しい記事を投稿したので、チェックしてみてください。

 

▼読書好きの部屋:【読書好き必見】本が好きな人なら絶対に憧れる部屋 

 

最後に

いかがだったでしょう。

 

書斎作りの参考になりましたか。共感してもらえたら嬉しいです。

 

最近は、経営やマーケティングの勉強と思って、少しビジネス本を買って読むようにしています。(全く面白くないので苦痛ですが・・・。)

 

これらビジネス本って無駄に分厚いので全部床に積んでいるのですが、どうしたらいいかめっちゃ悩んでいます。

 

やっぱりみんな売っているのかな?

 

書斎作りを妄想する前に、まずはビジネス本の処理の方が先ですね。

 

 

読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事